こんばんは
 
2回目更新ですー
 
 
ようやく出産報告記事の
コメントのお返事が終わりました
 
たくさんのコメントありがとうございました
よかったら覗いてください(*>人<) 
万が一抜かしちゃってる方がいたら
教えてくださいヾ(;´Д`●)ノ
 
引き続きお返事させていただきます
 
 
 
母乳のこととか
まだ入院中の記録が残ってますが…
 
 
 
兄妹対面2日目の様子を
 
 
 
 
 
 
初日に次いで、
 
すっかりおチビに
興味深々のしゅーさん笑
 
 
 
ミルクをあげるってなれば
飛んできて飲ませ、
 
{AA0CE7F9-413A-4E2D-B8CD-2FF5842250CD}
 
{48A6BD84-ABF6-4339-9082-F8B7E922261C}

バッチリ最後まで見守って、
空の哺乳瓶をキッチンへ運んだり
 
 
 
おむつ替えよっかなー
ってなれば
 
おむつ1枚と
おしり拭きを渡してくれて
 
 
使用済おむつを、
{F393095A-6031-41ED-841C-68657D3382DE}
 
{63F94C21-FD52-4736-B6EE-47BE2227430D}

おむつのゴミ箱に捨てたり
 
よく働いてくれて助かります
 
 
 
自分の足に乗せてくれと
めっちゃ指さして要求してくるので
 
こちらが支えつつ乗せてあげたら、
 
 
一生懸命
頭を支えようとしてて、
 
ほんと大人をよく見てるよねぇ(゚ロ゚)
もちろんあたしが下から支えてますw
{B5CB80C2-AFEF-4FCD-9FC9-8290645CD2E9}
 
{1145F56D-C8FE-491D-9422-31FBC1FE4FC1}
めっちゃ微笑ましかった
 
 
 
なんかしゅーさんは
まだ1歳7ヶ月とかだし
 
妹が産まれたところで
どーせ訳わかんないんだろうなぁ(^^;;
 
 
と思っていたけど…
 
 
 
 
いきなり親と離されて
実家で過ごさせられたり
 
やっと母親が戻ったと思ったら
見知らぬ赤ちゃんを連れていたり
 
 
どれも親都合で、
 
しゅーさんにとっては
突然の出来事ばかりだったのに、
 
 
自分なりに
受け止めてくれているようで。。
 
 
 
そんな姿が
 
多指の術後の入院生活やギブス生活を
すんなり受け入れてくれていた
 
健気なしゅーさんと重なって、
 
 
 
なんだか安心を通り越して
ちょっと感動しちゃった
 
いつもしゅーさんばっかり
頑張らせちゃってごめんよぉヾ(;´Д`●)ノ
 
 
 
 
まだまだ赤ちゃんだと思ってたけど
 
ずいぶん心も身体も、
大きくなっていたんだねぇ(´;ω;`)
 
 
 
おチビのことは
あたしと旦那としゅーさんと、
 
3人で育てて、守っていこうね
 
{B4A5A79B-9394-45EE-9791-F92829D1912B}
 
 
ココ