こんばんは

2回目更新です!
おチビを新生児室にお願いして
シャワー浴びてきてスッキリ

12時からの昼食を
ゆっくり食べたいなぁーww
なんてもくろんで、
おチビまだ引き取りに行かずに
ブログ書いてたダメ母ちゃん笑(^^;;
→そして書き終わらず夕方に笑





14:30
持続麻酔9ml/hにしたけど
恥骨を押される痛い感じが
なかなか取れないなぁ



ここでバルーンチェック

ガスガス手を突っ込まれるけど
またもや痛くないw
バルーンは
もう子宮口からは抜けていて
だいたい6cmくらいとのこと

引っこ抜いてもらったら
ピンポン玉より大きめくらいの
風船がが出てきました
笑

14:45
陣痛の波がくると
恥骨だけじゃなくお尻の方にも
圧がかかる感じがしてくる。
なんか圧が苦しい〜

お腹がはち切れそう

助産師さんに内診してもらったら
赤ちゃんはまだ上にいるけど
もう膜がパンッパンになってるらしく
ここで破水は避けたいし
分娩室に移動しよう



ということに。
ひゃほー!終わりが見えてきた



でもこの頃には
すっかり膝上まで麻酔が効いていて
自分一人ではとても立てない(^◇^;)

膝カックンってなっちゃうw
太もものあたりは
触ってもかなり鈍くなってました。
あ、書きそびれたけど
麻酔7ml/hの頃は
支えがあれば自力で歩けたので
1度トイレに行きました

なので旦那にほぼ抱っこ状態で
車椅子に移してもらい、
分娩室でも同じように
分娩台に乗せてもらおうと、
旦那の首に腕を回して…
よいしょっ

っと足に力を入れた途端、
プツンっ!!!
て感覚と同時に
バシャーーって(๑°⌓°๑) 


ギリギリセーフで
陣痛室のベッドを
汚さずに済みました(^◇^;)
床はビッシャビシャ笑
破水で水が抜けたら
お腹がだいぶラクになった

旦那いわく、
急にお腹が小さくなったそうw
分娩台にのり、
ナプキン取替えついでに
内診してみたら

赤ちゃんもすぐそこにいるよ

えっ?!
全開10cm?!はやっ!!(」°ロ°)」笑
これが15:00。
破水したことで一気に子宮口が開き
おチビもググッと下りたようです🎵
ここで1度先生が登場

診察の合間にきてくれたっぽい。
様子を見て、持続麻酔は
今ある分が終わったら終わりで
あとはショットで対応しよう!
とか言って
またピューっと麻酔を足して、
背中ヒヤーーーーン笑
外来の診察に帰っていきました笑
ここからは

ってことで
助産師さんは指でおチビの
頭の押され具合をチェックして
いきむタイミングを
教えてくれます。
あたし自身も
お腹が固くなる感じはわかるので
ググッときたら準備




3回目に大きく吸って
そのまま出口を突き上げる感じで

と言われ、とりあえず
合わせて力を入れてみるσ(・ω・*)
おりゃぁぁぁぁ(」°ロ°)」



※ココロの声ww

1度吐いてすぐ吸って
もう1回長くいきんでー!
どりゃぁあぁぁぁ(」°ロ°)」







恥骨の狭いとこさえ通れば
もうすぐだよー

ふっ、しゅーさんの時に
5時間いきんでるから
チカラの入れ方は
バッチリ覚えてますわ(´・Д・)」



すーはー
すーはー
吸ってーーー止めて、
だりゃぁあぁぁぁ(」°ロ°)」





ここで助産師さんが
ひとこと。

フッサフッサの髪の毛がみえる〜


↑笑って脱力w
しゅーさんも
顔まで毛だらけだったけど、
またおチビも毛深いのか( ̄▽ ̄)

と思ったら
思わず吹き出してしまった(^◇^;)笑
いきみ途中で失敗〜

気を散らしちゃったわね(^^;;
旦那も爆笑(^◇^;)
この辺で陣痛の波も、
大きさにバラつきがでてきて
小さい波は見送って
大きい波を待ちます。。
来ないねぇ〜とか言いながら
股広げっぱなしで
旦那と助産師さんと世間話…笑
次にきた波でいきんだら
グリグリっと
なんか恥骨にハマった感じ



おもむろに助産師さんが
先生に電話。


えっ、あ、
もう先生呼ぶ段階?!(゚ロ゚)
やってきた先生が見るなり、

次くらいででるかも

頭見えてたんだよねきっと。


いまいち半信半疑で
また世間話をしていたら
お腹にググッと圧が。

と言われて
すーはーすーはー準備をしてたら
なんかググググッと
頭が進む感じがしてきた。
さて3回目に吸ったから
いくぞー!!!!っと思ったら

もうチカラいれないでねー!



↑思わず旦那をみる笑

とぅる〜〜ん



ほんとにでたー!!
なんと最後の最後は、
おチビが
自力で出てきてくれました
笑

15:50、
2654gのおチビ誕生です

人生2回目に見た
生まれたての赤ちゃんは
すっごく小さかった(*´艸`*)

本当はしゅーさんがデカめなだけ(^^;;
でも結構激しく産声をあげてくれいて
先生達も
あはは、やたら元気だね〜

と言ってくれて安心しましたw
1度抱かせてもらったあと、
先生が胎盤を出すのに
結構苦戦してお腹をグリグリ…
でもまだ麻酔効いてるので
全然痛くない

さらに会陰は
今回も切開ナシで済みました

ちょこっと裂けたらしく

やらなくても良さそうだけど、
一応1.2針縫っとくね〜
って感じでした

もちろん縫合も痛くなかった。
局所麻酔もしてくれてたっぽい。
ひととおり処置が終わって、
そのまま分娩台で2時間の休憩へ

またもや離さない旦那www
この↑写真の時だけで笑
お父しゃんがなんたらかんたら〜
って延々話しかけて
おチビと2人の世界に入ってました笑
まぁ見ててホッコリしたわ








この後、
出血も治まってきたので
背中のチューブを抜いてもらって
抜いたことすらわからない程度。
また旦那に乗せてもらい、
車椅子で部屋へ。
当然麻酔は終わってるので
ここからは通常通り( ̄▽ ̄)

後陣痛に苦しむのでしたw
…あ、そうそう、
気になった方も
いるかもしれませんし
我が家にとっては、
ここ結構大事なとこですが、、
おチビはー……
多指では
ありませんでした



今回は旦那が生まれた途端に確認してたw
前回はこの段階で誰も気づかなかったからね笑
この子も多指なら、
それはそれで我が家の運命かな
なんて思ってましたが
おチビにまで
痛い思いをさせずに済んで
やっぱり安心しましたぁ








……とまあ、
こんな感じでした(*´艸`*)
普通と無痛、
両方経験してみて
感じたこともあったので
また後々書けたらな、と思います

取り急ぎ出産レポでした



ダダーっと書いてしまって
分かりづらいかもですみません(^◇^;)
無痛についてなど、
何か気になることとかあれば
お気軽にコメントやメッセ
いただけたらと思います(●´ε`●)

長々お付き合い
ありがとうございます




