おはようございます
 
 
1y6m27d
36w4d
 
あと13日
 
 
 
しばらく雨続きでしたが
今日はようやく曇りっぽい
 
降ってないだけで
だいぶ気持ちが違います
 
 
 
さて昨日はいよいよ
 
手術のための受診日でした
 
 
多指の外来の時に先生に聞いて
 
腫瘍は特に多指との関係はない、
というのと
 
精密検査は難しい
というのがわかったので
 
 
あれから経過を見ていましたが、
 
 
腫瘍が明らかに
小さくなってきた
 
 
なので、このまま様子を見て
まだ小さくなるようなら
 
無理に今手術をしなくても
いいんじゃないかね?
奥歯もまだ生えてこないし。
 
 
 
なんて話をしながら
このために早めに帰宅した旦那と
3人で病院へ
 
 
手術枠は通常診療後なので
19:15とかの予約
 
もし手術した場合その後
食事が摂れないので
先に夕飯済ませて行きました
 
 
 
病院に着いて受付したら
すぐさま呼ばれました
 
 
腫瘍の大きさが
変わってきていることを話し、
 
とりあえず診察してもらう。
 
 
 
先生の見立てだと、
 
前回は腫瘍に傷がつき
腫れていたのが、
2週間経って戻ったんだろうと
 
 
 
ふぅむ。
元からあった説は変わらないのね。
 
 
口の中はよく
見ていたつもりだったので
 
若干納得いかない気もするけど、
 
子供の腫瘍は
急成長することもあるようで
 
 
もしかしたら
歯ブラシ事故の数日前から
腫瘍が出来始めて
 
急に目に見えるほどの大きさに
なった可能性もあるようでした。
 
 
 
前回との比較画像を見せてもらったり
 
今後の経過予測を聞いたり
 
手術の侵襲度とか
術後の回復に必要な期間とか
 
気になることは
一通り質問させてもらい、
 
 
 
どっちにしろ今後様子を見たところで
完全に消えることはなさそうだし
 
術後の回復も早く
あたしの出産までには傷も癒えるから
 
しゅーさんの精神面も
問題ないだろう…
 
 
というところに
旦那もあたしも落ち着いたので、
 
 
 
せっかく来たし…
 
取っちまおう(*´艸`*)
ってことに。
 
 
 
 
またしても何も知らず
いきなり手術のしゅーさん( ̄▽ ̄)すまん
 
 
 
親は待合に移動し、
しばらくすると泣き声が(^◇^;)
たぶん局所麻酔の注射だと思う笑
 
 
待合と扉1枚なので、
 
先生が
 
 
ちょっと、ちゃんと押さえてて。
 
ほら!足動いてるよ!
 
まだ終わってないんだから
ちゃんと押さえててってば、
ここ大事なとこなんだから!
 
 
とか何度も言ってるのが
めっちゃ聴こえてて
 
 
局麻だから保定大変よね…
力もかなり強いし
 
 
でもあんな小さい口の中の処置だし
怖いからしっかり保定して~
 
 
助手のお姉さん達が
だいぶ若そうだったし
 
 
正直あたしが
代わりたいくらいだったわ(^◇^;)
容赦ない押さえ方するわよw
 
 
で15分くらいで終了
 
 
腫瘍をレーザーメスで切除し
溶ける糸で縫合してありました
 
 
しゅーさんは泣き過ぎて
汗だくになってましたが
 
旦那に抱かれて
すぐ泣き止んでいて、
 
 
旦那とも帰りに話しましたが
 
多指の術後とは
比べものにならないねーと
あの経験により
あたし達確実にメンタル強くなったな笑
 
{D960B73E-C07F-49F8-BD28-6AB4D518C491}

 
まだ麻酔効いてたのもあり
術後すぐ待合で笑って遊ぶほどw
 
思ったより簡単に済んで
良かったです
 
 
ちなみに取った腫瘍は
1cmくらいで結構大きかった(゚ロ゚)
 
 
載せちゃうから嫌な方注意w
 
 
 
 
 
 
 
{BE570AEC-5C05-4D9A-8D62-32B8B7EE32A8}
 
 
目に見えないような口内炎でも
かなり気になるのに
 
 
こりゃジャマだよね( ̄▽ ̄)
 
 
取ってあげられて
良かったなって思いました
 
 
 
なんの腫瘍なのかは
生検出してもらって結果待ちです
柔らかくて脂肪腫っぽい感じでした。
 
 
 
 
今日はこれから
術後の経過観察のため
また病院いってきま~す
 
 
 
 
ココ