こんばんは

2回目更新ですー

今日は雨ひどかったから
出かけない気満々だったんですが
雨のひどさにビビった旦那が

ない日だし、家で仕事しよっかな…
とか言い出して。
いいわねなんかそーゆーのできて( ̄▽ ̄)
でも銀行やら区役所には
行かなきゃいけなかったみたいで
あたしも用事があったので
午後に雨が弱まってから
みんなで出かけてきました

目的は、
前に多指手術入院の費用などを
まとめた時に書いてましたが
しゅーさんの手術入院中の
食事療養費の還付申請

住所地によって違いはありますが
しゅーさんのように
先天性異常による手術、入院だと
成育医療の対象になるので
返ってくるパターンが多いかと。
地域によっては
普通の入院でも対象になったり
そもそも乳児医療証で
まかなってもらえる場合も

申請に必要なのは、
医療証、保険証、印鑑だけで
区役所の窓口で
申請書を書いて出すだけでした

しかも申請期間は5年!良心的すぎ!
いざやってみたら
都外で診察を受けた時に
医療証が使えず
2割の自己負担を支払った際に
その2割分を返却してもらうのと
同じ手続きだった



なので歯ブラシ事件の時に
広島で受診した時のもついでに

しゅーさんの場合は
1週間ほどの入院だったので
食事療養費は5000円弱。
大体2ヶ月くらいで
子供手当の登録口座に
振り込まれるそうです

これで手術関連での支払いは
あたしの付添い分のみ

やーありがたいことだ。。
特に申請については
病院からも案内はなかったし、
入院期間が長い方は
金額も大きくなるので
問い合わせてみるのをオススメします






あたしがワタワタ申請してる間に
旦那はしゅーさん連れて
3人分のマイナンバーの
住所変更やらをしてくれてました

そんなのが必要なことすら知らなかった笑
引越すと色々住所変更が面倒だー


