おはようございます


1y6m15d
34w6d


やー前に眠気がヤバイ
とか書いたけど、


それを上回る睡魔( ̄▽ ̄)


睡眠時間も十分なのに
日中もぼやーーっとしてしまいます



しゅーさんが寝れば
あたしも寝て

しゅーさんが寝てなくても
うっかりあたしが先に…
なんてことも(^◇^;)

起きるとしゅーさんが
隣に寝ててホッとするという



旦那の裏切り事件さえなければ
産前も里帰りするつもりだったのにさ


危なっかしくて
できやしませんわ( ̄▽ ̄)







さてと先日、
3ヶ月ぶりに術後外来行ってきました
詳しくはテーマ、多指のこと、を❤︎



今見直して
思い出したんだけど、、


ワイヤー抜去の時だったのか(゚ロ゚)


てことはまだ抜去から3ヶ月、
術後からは4ヶ月


まだそれしか経ってないことに
驚きを隠せませんー(^^;;笑



相変わらず歩きは上手ではないけど
↑たぶんこれ手術関係ない笑

小走りもするようになって
転ぶことも少なくなり

すっかり左足のことを
意識する感覚がなくなってました



あんなに色々大変だったのに
終わってみたらあっけないもんだ笑




しゅーさんが手術した
成育医療センター病院へは


いつも二子玉川から
タクシーで行ってます

1500円くらいの距離。
バスもあるんだけど小さくて激混みで
超遠回りで死にそうになって、
こんなバス二度と使うもんか!と( ̄▽ ̄)笑



今回も母が付き合ってくれたので
二子玉川で早めに待ち合わせして


前回も行ったお店でランチ(●´ε`●)
ここ気に入ったわー♪
{6BBB51F6-6C93-4D20-BC21-FE0B0A6CD9BD}
しゅーさんも味薄そうなところを取り分けて
モリモリ食べてました…
次はお子様ランチ頼まないとかな…( ̄▽ ̄)


病院に13:30頃着いて
先にレントゲンを撮り、

長く待つのを覚悟でスタンバイ。
大好きなカートもGETw
{92C1153C-BDF6-46B0-8137-444798E0F3D6}



でも、14時予約だったんですが
珍しく14:15くらいに呼ばれました(゚ロ゚)


今回のレントゲンがこれ

{EABCEBF3-2F0B-4654-9C10-646B5250A77A}

もう元がどうだったかサッパリw

軸も問題ないし、
あとは成長軟骨が小指に見えてくれば
問題ないようです


ちなみに傷の状態は
{38A92CDB-E671-4866-8D75-4291BD656535}

{71E692D5-2971-4EB7-AFBB-737FFBB2F2BC}
フラッシュたいてみた↑

こんな感じ。
やや色が影っぽくなってますが

先生が言うには
すごい傷口キレイだと


一応お風呂に入った時に
傷口がピンクっぽくなるうちは

まだ皮膚の反応性があるので

テープで傷口押さえておくと
より今後がキレイになるかも、

とのことでした


テープ固定は糸が外れた後
しばらくやってたけど

最近はしゅーさんが外しちゃうから
サボってたので
またやってみようかな



そしてそして、


状態が良いので、次は6ヶ月後

さらにそこで
経過観察卒業になりそうです


足の成長と共に
靴に当たってタコができたり
何か変化があればまた別ですが(^^;;



いい加減通院も大変なので
卒業になったら嬉しいな








あと、


多指との関連性を
先生に聞いてみたんですが


え?多指で腫瘍できやすい?
ないない!そんなん聞かないよ笑


だそうで笑

読んでくださってる多指っ子ママさん方、
余計な心配させてすみませんでした(^^;;


で、精密検査の件も


何か疑わしい症状があった上で
CTやMRIを撮らないと
もし映っていたとしても
見つけて貰えないと思うよー、
疑わしくても見逃す時もあるくらいだし。


とのこと。


たーしかにーー
言われてみれば納得~
画像診断って難しいもんね…



なので、
ひとまずしゅーさんが

多指だから腫瘍体質
ってことではなさそうなので


もう一軒近所の口腔外科を探して
症状診てもらって
手術に臨めばいいかな、

ってことになりました。


ただ、旦那が毎日
口の中の腫瘍チェックしてるんですが


小さくなってるような…


って言うんですよね。


もし経過観察で
なくなっていく腫瘍なのであれば

手術しない方がいいので


それも視野に入れて
様子を見ていく予定です







病院帰りに二子玉川で
31アイスクリームへ
今ダブルでトリプルになるのね


しゅーさんには
シュガーコーンを20円で購入ww

おかげであたしのアイスを
要求されることもなく
ゆっくり食べられました

{5672C3F9-882F-4EF3-A14E-E69EF9A87905}

{54874235-3762-4361-968B-27ACC6DB54F9}

こりゃ安上がりなおやつだww


ココ