こんばんは

前記事ではあたしのグチに
お付き合いいただき
ありがとうございました

記事書きなぐってさらに
共感してもらって
気持ちを切り替えて楽しめました



でも
ほんとに
悪いことは続くんですね、。
昨日は旦那の希望で
呉の大和ミュージアムへ行って
思っていたより満喫し、
夕飯も海産物を堪能したんですが…
その辺はまた後日書きます

夕飯も終えて
ホテルに戻ったら
飲みに行く予定の旦那の上司が
フロントまで来てくれてる
と連絡があって
あたしも顔見知りだし
挨拶だけしようかねーなんて
話してた頃、
まさかの事故発生…
歯みがきしていて
歯ブラシを咥えたしゅーさんが
そのままコケたんです。。
普段なら座らせてるし
そんな状態で
目をそらすことはないのに
旦那との会話の中で
一瞬顔を
旦那に向けてた時でした。
倒れたと同時に泣くしゅーさん。
状況を悟った瞬間に
1番最悪の事態が
脳裏に浮かびました。
一瞬心臓止まってたと思う。
旦那が抱き上げて
状態を確認しようにも
口からの出血がひどくて
はじめはよく見えませんでしたが
しゅーさんはその間も
大声で泣き続けていて
声の出方から
喉は突いてなさそうだなと
少し安心…
どうやら不幸中の幸いで
歯ブラシは斜めに当たって
右頬の奥に傷があるようでした。
そこまで確認できたので
泣きじゃくるしゅーさんは
旦那に任せて
まずはフロントに電話。
しかも1分近くフロントが出なくて
死ぬほどイライラした

広島市内の病院で
夜間の救急対応のある病院の
電話番号を聞き、
あとでタクシーの手配を
お願いするかもしれない旨を伝える。
A病院とB病院の2ヶ所を
教えてくれたので
聞いた番号にTEL。
状況を伝えたところ
A病院では
縫合とかになったら
他を紹介することになるし
B病院に相談してほしい。
と言われ。
B病院にかけてみたら
小児はあまり診ていないのと
歯科医、口腔外科医がいないから
他を当たってほしいと。
おいおいおい(゚ロ゚)
どっちも大きい病院なのに!
B病院から教わった
救急相談の番号に今度はTEL。
診てもらえるかはわからないけど
大学病院を紹介すると言われました。
もし診てもらえなかったらどうすれば?
と聞いたら
選択肢としては電話相談とかで
応急処置を相談してもらうしか…
とか言われてもうなんか絶望。。
とりあえず今度は
その大学病院へTEL。
その頃にはしゅーさんも
だいぶ泣き止んでいて
口の中を見てみたら
出血は止まっているけど
血腫のような、内出血のような
1cmくらいのイボができていた。
大学病院に電話をしたら
当直医に繋いでくれたので
現状を報告したら
出血が止まっているようなら
ひとまず様子を見るしかない。
と言われました

もうだいぶしゅーさんも
落ち着いていたし
その当直医が
朝までいるということだったので
激しい熱とか
また出血が始まるとか
何か急変があったら
連絡するということで
ひとまず様子をみることに。
しみるから水分取るたびに泣くし
右頬が布団に当たるたびに
寝てても起きちゃって
すごく可哀想だったけど
泣き疲れたのもあって
旦那にあやされながら
しゅーさんは寝ていきました



いざとなれば
行ける病院が見つかったのと
最悪の状況は免れたことの安堵感で
少し緊張の糸がほぐれたのか
しゅーさんが旦那のちょっかいに
クスっとか笑いながら
スヤスヤと寝ていく姿を見て
あたしは静かに号泣…(இдஇ; )
それに気づいた旦那は

俺らも覚悟しないとだよね、
しゅーさん男の子なんだからさ。
ココのせいじゃないんだからね。
旦那の言葉には
ちょっと救われた

こゆときだけなぜかマトモな旦那が謎。
でも
今回は運が良かっただけ。。
一歩間違えば
大惨事だったと想像するだけで
身震いがきて
なかなか寝付けなかった。
旦那は3秒で寝た…すげー。





結局その夜しゅーさんは、
1時間半ごとに泣いて起きてたけど
なだめればすぐ寝付いて
思っていたよりよく寝てくれて。
翌朝起きてからは、
やはり水飲むと痛がるし
ゼリーみたいなものしか
食べられないけど
機嫌よく部屋で遊んだりしていて
とりあえず安心…

でも今が元気でも
血腫が飛んだりとか
感染とか、
なんかあったら怖いよね。
ほんとに受診しなくていいのかね?
と旦那と話し、
こちらで夜間休日が
診てもらえないなら
帰りの便を早めて
自宅近辺で病院いこうか?
とか色々検討していたら
旦那が、
大学院メンバーに歯科医がいるから
対処法を聞いてみよう!
と連絡を取り始めた。
そしたらなんと偶然にも
その方、口腔外科の先生で
まさにしゅーさんのような症例を
扱っている医師だった

ラッキー!!
で、やはり相談してみたら
子供の場合反応性がいいから
かなり腫れてしまい
酷く見えるだけってこともあるけど
いずれにせよ出血があったなら
感染症が心配だから
早めに受診して
抗生剤をもらった方がいい
と指示をもらいました。
さらに広島市内にいる
歯科医の同期に連絡をとり、
今日診てもらえる
歯科医師会の病院を紹介してくれた



まさかこんなところで
旦那の大学院通いが役に立つとは(゚ロ゚)!
なので早速、
その病院に行ってみたら
結構傷は深いけど
イボは血腫ではなく
皮膚が腫れているだけなので
せっかく本人も落ち着いているし
特に血を抜いたりの処置も
血腫じゃないから必要ない
とのことで
痛み止めと抗生剤を貰って終了

予定通りの
夕方の便で帰ってきましたが
現状、
だいぶイボが小さくなり
ご飯も少し食べられるように

日中はウィダインゼリー食べてました(^^;;
思っていたより回復も早く
ホッとしています(*´З`)
明日念のため近所の口腔外科へ
連れて行く予定です。
はぁ、もうほんとに、、
普通に生きていてくれるだけで
奇跡だ…

ほんと棒状のものは
気をつけないと…

前から気をつけてたつもりだったのにな
