おはようございます


1y5m25d
32w0d


今日でおチビ9ヶ月に突入

{AABA2B18-12FB-4269-8BA6-89427325A923}


アプリのコメントで、

そっかそろそろ
準備しないとダメか?(^◇^;)


なんて思い…


しゅーさん妊娠中の今頃って
どんな感じだったかなーと

32wの過去記事を見返したら
当時のあたしは

今も昔もダメ旦那だぜ!!!(゚ロ゚)


33wには水通しも終えて
赤ちゃん用品もかなりそろってた風w
他人事のよう笑


前回は切迫だったのもあり
準備良かったのねあたし




ってことで

次で書くとかいって
放置していた入院案内を、

記録ついでに
再確認することにします笑









まずはー、

入院時の持ち物

部屋で必要なもの
前開きパジャマ・部屋着2-3組
産褥ショーツ2-3枚
ワイヤーなしブラジャー2-3枚
靴下2-3枚
持ってる人は骨盤ベルト1本

洗面用具
シャンプーリンスボディソープは設置あり
タオル類とドライヤーは貸出

フェイスタオル
ビニール袋

母子健康手帳
健康保険証


陣痛室、分娩室で使うもの
フェイスタオル
靴下
食べ物、飲み物、ゼリー飲料とか

ストロー
テニスボール
カイロ
CDなど


退院時に必要なもの
赤ちゃんと母親の着替え
入院費用
家が遠ければ授乳用品


病院から貰えるもの
マタニティーガウン
スリッパ
ナプキンL5 M20 S10
産褥パット
産褥ショーツ産後1日目用
紙の骨盤ベルト出産直後

紙おむつ36枚
おしりふき2袋
へそ消毒セット
ガーゼハンカチ5枚


こんな感じ


しゅーさんの時と違って
シャワー関連は荷物減らせそう

前は全部持参だったけど
タオル類貸出はありがたい
結構洗濯とか面倒だし。


でも前は
おむつ使い放題だったのになー!
おしりふきは1袋だったけどw


まぁでも2人目だと

おむつ替えの頻度が
うっかり低くなりそうだわ(^◇^;)
気をつけなくちゃな笑


そして見た感じ新しく必要なものは
新生児サイズのおむつくらいか


今回病院選びで贅沢してるから
無痛で追加費用かかってるしね。

なるべくある物を使いまわして
出費を抑えようと思います



来月の楽天SALEにむけて

ベビー用品も追加購入品とか
前から使い回すものとか

ちゃんと整理しないとな



今日はこれからお出かけ

今年初の真夏日とか言ってるから
日焼け対策してかないと



ココ