こんばんは



ちょっと連続更新してますが

忘れないうちにこの前の
しゅーさんの術後外来記録をw
詳細は同じテーマの過去記事をどうぞ


退院後の外来は
主に経過観察と消毒のためなので
そんなにやることはないんですが


今回は術後初のレントゲンも
撮ってきましたー



患部写真の前に、、

ようやく美味しいと噂の
病棟レストランに行ってきました笑
入院中行けなかったから気になっててw
{B5D0B008-76A9-4E1B-901D-7BB035C2A66A}


確かに病院食堂って感じの割に
レトルト感なくて美味しかった(゚ロ゚)
スエヒロが提供だったのよ!納得


こんな日に限って
意外と待ち時間がなくて

食べてる最中に
携帯に呼び出しメールが( ̄▽ ̄)
バタバタかきこむはめになって残念。


で、
しゅーさんの足の状態ですが…

相変わらずすぐ写真撮るブロガーの母w
{D7618E76-E464-4C08-8870-8C6A1138D077}
チラ見えしてるのが固定のワイヤー|ω・`) 

こんな感じ。

…うーん?前回と変わらないか笑
これ1週間前↓
{6D3C2187-D595-4DC7-8E38-96BA3D192E44}


でも大きな違いは、
傷そのものは完治してるってこと


糸は勝手に溶けるやつなので、
今回先生が少しこすったら
ポロポロ落ちてました

とりあえず
傷が開く心配はなくなった!笑


んで
面白いのがレントゲンで、

じゃーん

{C51AD34F-6DEC-42D7-94A6-C90CF591D76E}


ワイヤー(゚ロ゚)(゚ロ゚)(゚ロ゚)!笑


改めてこんなん足に入ってるのに
しゅーさんてば
なんともなさそうですごい


これだけ長い硬いのを入れてるので
他の骨とかと当たって
骨折のリスクがあります。


だからなるべく
立たないようにさせないとー
難しいんだよぉーー。



でもこれで、
次の2週間後の外来に行く時は

ワイヤー抜いて
ギブスを外す時です(*´艸`*)


あと2週間しゅーさん頑張ろう







そうそう、
術後からずっと風邪長引いてて

相変わらず鼻吸い器に
お世話になってます(^◇^;)


今やこんな感じにベテラン笑




前より上手くなって

口あけながらグリグリして
さらに取れ具合をチェックする笑笑
やりたがるんですよね…変な子供( ̄▽ ̄)
もちろん危なくないように見てますよ♪


うちが使ってるのがこの
スマイルキュート



値段は全然キュートじゃない笑

でもたぶんしゅーさんの購入品で
一番実用性高いのはこれかも



この前ぬーちゃん
レポしてくれてたけど

周囲の迷ってるママ友には
長く使えるしオススメしていて、
児童館ママ友とかw


鼻吸い器仲間が増えてきました
決してまわしものではない笑



ちなみに、
あたしは比較して上のを選んだけど

買った友達に聞いたら
こちらもなんら問題なさそうです



購入時に比較とかレポ書いたので
検討中の方はよかったら




やーそれにしても
耳鼻科通いの手間がないのはいいけど…

治りかけてはぶり返してるから
早く完治するといいなーヾ(;´Д`●)ノ



ココ