こんばんは


1y3m8d
21w0d



声出ませんが
出勤してみました笑
黙々と仕事してきました笑


引越し後初出勤でしたが、
やっぱり乗り換えがなくて
バスもないなんてっ

断然ラクー
救われるー♪


雨が酷かったので
抱っこ紐で強行突破したけど
良い妊婦さんはマネしないでください(^^;;


家から駅、駅から職場が近くなり
そんなに歩かないから

これならイケる
いざという時だけね


帰り雨やんでて、

帰り道しゅーさんがずっと
カサ持っててくれた笑↓
{A2A6BD23-300A-403B-B646-4AE244D817DA:01}




あとあと、

いいねコメありがとうございました
返信かならずしますので❤︎


その後旦那は
しゅーさん関連以外は
特に返事してこないので

まだ冷戦中?かな笑


息子の大事な手術と入院前に
親がケンカしてる場合じゃないのに

なんなんだかな、ほんとに( ̄▽ ̄)



正直あたしは自分のことと
しゅーさんのことで頭いっぱいなので

冷戦もさほど気になりません笑









さていよいよ明日から
入院生活開始です


昼休みにしゅーさんの病院から
明日の確認の電話もきたし、

とうとうきたかぁという感じ



しゅーさん寝たから
荷物準備しなくちゃ(●´ε`●)
え?これから?笑



持ち物は…

・歯みがき
・われないコップ
・ストローやマグ
・ねまき、下着
・レッグウォーマー
・おくるみ系の布
・おもちゃ少し

・タオル
・バスタオル
・ティッシュ
・シャンプー、石鹸
・おしりふき
・おむつ
・ビニール袋
・洗濯用、食器用洗剤
・ハンガー

と、あとは書類関係かな


ほんであたしも1週間付き添うので
あたしの服やら下着も少し


コインランドリーがあるので
洗濯用洗剤やハンガーも
少し持とうと思います


あたし自身も入院経験は
この前の出産が初めてなので

いまいちピンときませんが…


まぁどうしても足りないものは
誰かに頼むか取りに帰ればいいし


とりあえず最低限で臨もう



ちなみに
入院中のスケジュールは

  7:00  朝食
10:00  検温、おやつ
12:00  昼食
15:00  おやつ
18:00  夕食
20:00  消灯


こんな感じらしい


うーむ、。

19:00過ぎに就寝して

6:00の覚醒と同時に
朝ごはん要求のしゅーさん…


順応できるかな?(^◇^;)


まぁ手術のあとは

きっと昼寝も増えて
生活リズム狂うから

なんとかなるか


やっぱり飲食物の持ち込みや
勝手に購入して与えるのはNG
あたりまえか、ちぇっ。


でも3食+おやつまで
用意してもらえるのって

あたしすごいラクじゃない?!


この入院期間は
家のことはノータッチで

しゅーさんの
メンタルケアに徹するので

ついでにあたしの体調も
良くなることを期待



てかそもそも
こんなに声出なかったら
付き添い断られたりして(゚ロ゚)




とりあえず持ち物とかは
入院したら随時、

こんなのあると便利とか
記録していきますねー








はぁー。。

今日は入院前の
最後の自宅の夜なので


寝る前のお遊びタイムに

これでもかってくらい
たくさん絡んで遊びました



といっても今あたし
ささやき声しか出ないから

ほぼジェスチャーと表情で
相手する感じになっちゃってて。



でもそんな無音な遊びなのに
しゅーさんがものすごい笑顔で


何度もあたしに
笑いかけてくるのを見てたら…

なんかすでにウルウル(´;ω;`)



こんな幼くて訳も分からないのに

全身麻酔やら手術やら入院やら
しゅーさんが頑張ってても


あたしは
声すら聴かせてやれないー
あーもーほんとにもー…喉!しっかり!!



なんか体調万全でも怪しいのに、


今のボロボロのあたしじゃ
全麻かけられたしゅーさん見たら


絶対泣く(இдஇ; )



だめだ。
気合いいれないと( ̄▽ ̄)



とりあえず泣くのは
今日のうちに済ませておいて

明日からまた気持ち入れ替えよう
親子で頑張るぞーっ( ≧艸≦) 

{0436F824-1783-480D-9A5A-2DBDEF79D8C6:01}
前夜祭ww
自分で食べると聞かなくて( ̄▽ ̄)


ココ