こんばんは



今朝は珍しく、
夜更かしした訳でもないのに
しゅーさんが7時まで寝てくれて
朝スッキリでした

仕事休みの日でラッキー♪
…の割には
なんか書いてたらどんどん
ウジウジした内容になったので注意(^◇^;)笑





旦那は昨日から宿泊出張

今日帰る予定だけど
直帰できずまた帰社してて
きっと今夜も会わないかな笑
もうすっかり、
朝ちょこっと会った時とか
夜中に帰ってきて
あたしが気付いて起きた時に
日常の業務連絡ついでに
軽く会話して…
って日々が
定着しております( ̄▽ ̄)w
まぁ日中LINEは多少やってるけど。
ほんと、家庭内別居レベル
だよなうち(^◇^;)
笑

年度末まではかなり
仕事も大学院の課題も詰まってるようで
週末も居ないしー

とかいいつつ結局いつもいないけど笑
しゅーさんが
旦那よりうちの実母に懐くのも
よくわかるわ笑

会ってる頻度は母のが当然低いけどw
ほんと最近旦那は
仕事か勉強か寝てるかで
さすがに疲れもたまってそうで
結構可哀想だし
朝もなかなか起きれないせいで
しゅーさんとの唯一の交流、朝のお風呂も
一緒に入れなくてよく嘆いている(^◇^;)
早く落ち着くといいけど



…なんか。
難しいですよね。
男の人は基本、
仕事とは一生縁が切れないし
切れられても困るww
だからこそできるだけ
本人がやりたい仕事を
イキイキできる環境で
やっていて欲しいし
そのための応援をしたい

…とはおもうんだけども(^^;;
今の旦那の生活って、
平日→7~9時頃出勤、終電帰り
月に数回、宿泊出張
休日→9~22時頃まで出勤
or会社で勉強
多少時間の前後はあるけど、
基本こんな感じなわけですよ。
夫婦は役割分担だ

と思ってるけど
こうも時間の共有がないのも
どうなんかねぇ

ケンカした時は会わなくてラクだけど
最近会わなすぎてケンカもしない笑
だからと言って
旦那のキャリアプランを
ないがしろにしてまで
もっと家に居られる仕事にしてもらう
ってのもなんか違うし…



友達の話や
みんなのブログを読んでいて
やっぱり夕飯どきに
お父さんが家に居る家庭が
羨ましいなぁ

と思うこともあるけど…
今が不満かと言われると
別にまぁなんとかなってるし
夕飯作らなくて良いのは嬉しいし笑
これが我が家のリズムなのかな…
あたしの父も仕事遅くて
子供の頃は夜は会えなかったしな。
と思ったりするし

うーん。無限ループw
難しいですね
笑


最近しゅーさんの意思表示も
かなりハッキリしてきて
すぐ泣く怒る反り返る



とかになってきてるし
引越したらまた地域の交流も
ゼロからのスタートになるし
お腹ガッツリ出てきたら今より
育児も家事も通勤も大変になるし
夏には世話する子供も増えるし
そこら辺のこともあって
最近考えちゃうんだな、きっと。
なんせ旦那に会わないから
そこらへんの漠然とした不安とか
ゆっくり話す時間もタイミングも
そして奴には
聴く余力もないだろしな( ̄▽ ̄)笑
時間があれば自分のこと話してくるし笑
旦那の大学院さえ終われば
とりあえず今よりはマシになるから
あと1年ちょいの辛抱かなぁ

しゅーさんの妊娠中も
転職やらバイク免許やら、、
そんで転職後は大学院入学
また妊娠中だけど
4月からは英語のスクールやると、、
あたしって。。
すごい寛大なヨメですよね⁈(゚ロ゚)
笑

自分で言うw
せめてもう少し
そこら辺の感謝を
してもらいたいところだわ( ̄▽ ̄)



前より威力増しててビッシャビシャになる( ̄▽ ̄)

