こんばんは


1y2m18d
18w0d



今日は自宅に帰る日だというのに

昨日と一転、雨っぽいうえに
寒くてビックリでしたが…


第2回MBKに参加してくれた
さよちゃん&じゅんさんと

ランチしてきました~


息子くんのじゅんさんは
しゅーさんと3ヶ月違いで11ヶ月

なんだけど
さよちゃんはもう予定日まで2ヶ月の
妊婦さんなのですー

学年も一緒の
年子妊婦仲間で心強い



お互い息子のランチは
持参してたのでお店選びも気楽

今回はパスタをチョイス~


子供イス2つ借りて
テーブル席にしましたよん


しゅーさんは最近流行りの
フォークで食事
座るなりご飯要求してた(^◇^;)
{A43D16B3-8499-42A8-B9AF-0216BD207076:01}



じゅんさんは
ママ大好きで途中から抱っこで
ご機嫌に食べてましたぁ

{D5D70366-F641-416F-BAB9-37B7CEA0C531:01}
さすが2人目、もうお腹臨月並みだったよ(●´ε`●)


ブログで近況は知ってたけど
直接会ったのは久々だったので

じゅんさんの成長っぷりに感動
すっかりお兄さんになってた❤︎


近くの方や店員さんにも
ニッコニコしてて可愛かったなぁ


それに比べてしゅーさんは
食べ終わったらジッとしてられず…


抱っこ要求してみたり
テーブルの上触りたがったり

終始わちゃわちゃ
しておりましたさ( ̄▽ ̄)

おかげで食べる頃にパスタ固まってたし
写真も撮りそびれた(゚ロ゚)笑




時間もまだ早かったので
次はafternoon teaへ移動~


じゅんさんは早々に
さよちゃんの抱っこで就寝…
どこまでも良い子(●´ε`●)


しゅーさんは、、

{4231B9C0-EB8D-4CE7-A744-39536826C569:01}

今度はイスを降りたがり
歩き回り始めた…( ̄▽ ̄)


幸いにも入り口付近の席で
↑この写真も席から撮った

店もそんなに混んでなく
店員さんも優しかったので


写真の順番待ち用のイスと
あたしの席の間を

ちょろちょろさせといてもらい、
体力が削れるのを待つ…



そして約1時間後…


{4BAD3EC3-C4C3-4F7D-B62D-39D4123F75A0:01}


勝った……ε-(´∀`; )w



すっかり紅茶冷めたけど

のんびり話しながら
いただきましたよ(*´艸`*)

{05CDD09D-F138-4AEA-A7E2-784B8156AA6B:01}


同じような環境で生活してるのもあり
色々大変なことやら不安やら

お互い共感できることが多くて
あっという間に時間が経っちゃった


次ゆっくり会えるのは産後かな、
じゅんさんの弟くんに
会える日が楽しみ~(●´ε`●)







今日からおチビは18w


少し前より
胎動を感じやすくなりました


っていっても

まだ軽々~な胎動なので
あたしにしかわからない程度


結構激しくなってきてからも

しゅーさんの時も旦那が触ると
止まっていたくらいだし、


きっと今回もしばらく
旦那はわからないだろう
と決めつけてまだ触らせてもいない笑


体調の方は
つわりっぽいのがかなり消えてきて
ストレスがだいぶ減ったんだけど


最近困ってるのが
足がめっちゃつる


もともと冷え性だし
間違いなくつりやすいんだけど

足の指が、

それはもう簡単につる(^^;;


ちょっと変な加重をかけたり
長く歩いたり、冷えたりすると

両足同時につったり
2.3本つったり…地味につらい



ふくらはぎとかみたいに
ぎぇーって痛くならないから
まだマシなのかもですが。。


あと前回もだったけど

手湿疹とかを含め、
皮膚の痒みが地味につらい
しゅーさんにかまけて
手入れが足りないってのもある。



早く抜け出したい~

でも後期は後期で
絶対腰とかさらにキツそうだしな(^◇^;)



可愛い胎動を励みに
楽しく乗り越えるぞー

{581BCA2F-557A-46A8-94B0-B5C02ECEEFD0:01}
実家でもキッチン道具で遊んでた( ̄▽ ̄)


ココ