こんばんは



昨日旦那にイラっとした
原因でもあるコロッケですがw
大人ご飯と一緒に
しゅーさんの離乳食ストックを
作るのが目的でしたー

こーんな感じの、


ほとんど普通のコロッケなので
ジャガイモをレンチンしてる間に
玉ねぎとひき肉を炒めて、
今回は豚にしてみました♪
玉ねぎに少~しだけ塩を振って
早くしんなりするようにしちゃってますw
ジャガイモは柔らかくなったら
潰してボール2つに分けておいて、
しゅーさん側に具を取り分けた後で↑
写真の右側がしゅーさんw
大人用には味付けをしてから
左のボールに入れて、、

あとは混ぜて
パサつくようなら出汁や
加熱した牛乳とか足すと美味しい(^^
一口大に丸めたものに
フライパンで炒っておいた
パン粉をまぶして出来上がり



いつもは↑こうするんですが…
今回は横着してパン粉炒りながら
フライパン揺らしてまぶしました笑
結果、先にパン粉炒っておいた方が
キレイにできることが
わかりましたさ( ̄▽ ̄)笑
そちらをオススメしまーす笑
あと個人的には細かいパン粉の方が
手づかみした時も
ボロボロしにくくてオススメです

食パンとかパン粉をミキサーするとラクw
出来上がったら
バットに乗せて冷凍庫で冷凍してから
ジップロック保管すると
取り出しやすくて便利
♪

ベースをカボチャにしたり
もっといろんな野菜入れてもいいし
コロッケ使いやすい

ちなみに
大人は衣つけて揚げて
無事今夜、夫婦で食べましたよw
肝心のしゅーさんの反応は、、
あと豆腐と卵の味噌汁つきw
…まぁ普通っぽいです笑
やはりイモはさほど好きじゃないようだ笑
ちなみに右のは
我が家の離乳食定番、
炊き込みDXグリーンver.
笑笑

↑ほうれん草、にんじん、ツナ、しいたけ
あと炊き上がってから、すりゴマ混ぜてみた
これを100均のおにぎりメーカーで
ご飯入れて振ると3つ作れる便利なやつw
手づかみ仕様にしております






引越しもあるから
そろそろ冷凍庫も
片付けていかないとなぁ








