こんばんは
 
 
 
コメ返信前ですみません
 
前記事吐きまくり、その後ですが
 
 
 
昨晩は結局、
 
1時過ぎに落ち着いて寝た後
泣いて起きたりはするものの
 
 
7時頃まで吐かずに済んだので
 
起きてからほんの一口お水を。
ポカリとかOS1嫌いだから(^◇^;)
 
 
(嘔吐時の一般的な対応としては、
吐いてすぐは欲しがっても何も与えず
1時間以降にほんの少量ずつ水分補給。
時間あけながら何度か補給して
吐かなそうならお粥などからスタート)
 
 
 
その後水飲む分には
平気そうだったのと
しゅーさんはお腹すいてぐずるから
 
試しにお粥少し食べさせてみたら
 
 
1時間後くらいに全部吐く
 
 
 
うーむ。
吐いてしまえば割と元気だから
受診に迷うな。
 
しかもまだうんちょも出てないし…
 
 
 
試しに#8000の
小児救急相談に聞いてみたけど
 
やっぱり今後水分摂れるかどうかが
キーポイントだねってことで、
 
脱水が心配だから夕方まで様子見て
ダメそうなら救急かな、と。
 
 
旦那は仕事で夕方に帰ってくるので
帰ってから救急行くことにしました
 
 
 
 
んで、今病院
 
 
 
 
受診してみたら、
やっぱり硬めの便が溜まってるのと
少し脱水気味だねってことで
 
浣腸と点滴してもらえることに
なりましたん(*´艸`*)
 
 
 
点滴の針挿入のとき、
しゅーさんだけ残して
親は外で待ってたんですが
 
 
意外と泣き声しない(゚ロ゚)
すぐ泣くかと思った笑
 
 
 
なのに、固定されたのが嫌らしく
出てきてから泣く( ̄▽ ̄)笑
 
{3B8D4AAA-7135-491A-9A23-67A36A58D44E:01}

 
 
点滴2時間なんですよ
ソリタ1号とブドウ糖w
 
もうすぐようやく1時間…
 
 
ちょっと元気出てきた模様w
 
{049E3AE8-2765-45AA-B9DC-B1F866CEB41E:01}

 
 
 
終わって落ち着いたら
浣腸するんだそうな
 
 
 
世の中今日はきっと
クリスマスPだと思いますが…
 
 
しゅーさんとんだクリスマス(^^;;
 
 
 
明日仕事なんだけど
どーすっかなぁー。
 
ご飯食べられないと無理よね
 
 
ひとまず笑顔もでてきて
一安心です
 
 
 
あと1時間長いな…
 
 
 
ココ