こんばんは

日付まわっちゃったけど
昨日分としてw
2回目の投稿なので、
よかったら1回目←もぜひ

前々から、
食事中に集中力がなくて困ってて、
途中でスプーン渡してみたりとか
歌ってみたりリズムとったりw
色々やってきたわけですが、、
9ヶ月になるしそろそろ
手づかみで食べさせれば
もっと食べ物に
興味を持って食べてくれるかな?
お菓子食べてる時の集中力すごいし笑
なんて思い、
今手づかみ離乳食をお試し中です(^^





先日最初にチャレンジしたのは、
ボーロに似てた方が
抵抗なく口に運ぶかな?てことで
お野菜じゃがボール

お試しなので少なめに
じゃがいも1個分をレンチンして潰して
キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、しめじを
さぁしゅーさん、楽しくお食べ



なんとか掴んで口に運んだけど…
この顔…(^^;;
そういえば、しゅーさん、、
イモっぽいの嫌いだったね( ̄▽ ̄)
仕方ないので残りは母ちゃんが食べ、
しゅーさんには今度は
食パン切ったやつをあげてみると…
なんだったんだよ……イモの手間(゚ロ゚)

とりあえずパンは
そのままでも食べられるようです

今度はフレンチトーストでもやるか…





で、気を取り直して今日は
鶏肉と野菜の豆腐ハンバーグ

にチャレンジ♪
とりむねひき肉180g
絹豆腐140g 片栗粉大1くらい
小松菜ほうれん草ペースト適当
冷凍モノ以外、何入れてもほとんどokー!
これを混ぜ合わせて
適当な大きさに落として焼くだけw
両面焼いたら少し蓋して
しっかり中まで火を通したらok

豆腐から水が出るので
キッチンペーパー敷くのがオススメ

すぐ食べない分は
バットに並べて冷凍庫に入れ、
凍ったら袋に移すと
くっつかなくて便利です

味見したら豆腐のおかげで
かなりホロホロ!!
あたしは結構焼き色つけちゃったけど、
少しでも固いところ減らしたかったら
焦げ目つけずに弱火と蓋でじっくりか、
レンチンでもいいかも(^^
レンチンもすごい水が出そうだけどw
おおー、これは平気そう

たくさん冷凍あるから
明日も食べさせよ笑
まぁでも結局最後の方は
手づかみにも飽きて集中力切れたので
お粥に混ぜてあげちゃった(^^;;
自分で食べてくれると便利だから
色々手づかみメニュー、
チャレンジしようと思います

あー。
カミカミ期のまとめ、
間に合わないうちに9ヶ月だなー(^^;;笑

