こんばんは



本日2回目の更新です


昨日書いた通り
ベビーカー見てきました


良かったらこちらも
→5m17d①









だいぶ前から

家事やりたいのにしゅーさんグズると


おんぶしてたんですが



不思議とおんぶで寝ないしゅーさん。




なのでこの前寝たっぽい時、

ふと背中をみたら




しゅーさんの首が後ろに

だっらーんΣ(・ω・ノ)ノ 
顎と鼻の穴しか見えん(゚ロ゚)


ってなっててめっちゃ驚いて



絶対苦しいだろうし
あとで首痛くなりそうだし
あたしが壁とかにぶつけそうだし



ねんねカバーは支えになりそうだけど
起きてる時は嫌がるし、、


何か良いものないんかなー…



と思ったらちゃんとあるんですね


ってことでコレ、ポチりました
くじらさんおまたせー❤︎
セパレートじゃなかった笑



おんぶっこってやつw


ちょっと固めのプラ板を
よだれカバーで固定して

首が後ろにいかないようにするモノ


早速お試し…

まずー、
{F77BD8BE-5CF7-40F8-A4AF-7B6852325C53:01}


そんでー、

エルゴとかはそのまま
肩紐によだれカバーの
マジックテープを止めていいけど
ってか止めてから寝かせればいいけどw


おんぶハーネスある場合は、

{F188E0C7-CC8C-4E3A-A0B3-C60DED48DEB5:01}
黒くてみづらいっ!!


んでその後マジックテープ止めて

あとは背負うだけ

{E20E0675-372D-487A-BCEB-A605C58445A9:01}


特に苦しそうでもないし
なかなかいい感じ(*´艸`*)
でもキョロキョロすると後頭部さらにハゲそうw



旦那が昼寝でベッド占領してるし、

せっかくだからそのまま
家事をすること数十分…



{C3D0A740-55E5-491A-9416-E00048B55B29:01}


寝たーー(((o(*゚▽゚*)o)))

そして首は正常位置で無事

こりゃ安心だw



シンプルな柄が良くて
こっちのと迷ったんですが



これ片面プリントでした


あたしは抱っこ紐がブラックなので
さすがにつまらんなと思い、


上の両面プリントにしてみました


抱っこ紐本体の色が明るいとか、
目立たせたくない場合は

下のも良いかもです





あたしは値段と柄で選んじゃったけど

洗濯の時に中の芯が外せる
セパレートタイプもありますー



あたしは適当に
洗剤溶かしたぬるま湯で

押し洗いでもします笑(^^;;




首カックンでお困りの方には
おすすめでーす







ココ