こんばんは

日付まわってますが





粉がこぼれる
何杯いれたかわかんなくなる
哺乳瓶濡れてると
すぐ作りたいときに
ココ
29日分の更新ですw
昨晩は奇跡が起こり
2時半までグズったしゅーさんは
なんと7時まで寝た



次は5時かなー、なんて
思って寝たら
起きたら明るくてビックリ

やー久々に4時間くらい
寝たなあたし(●´ε`●)
し、あ、わ、せ



最近、
紅茶淹れてから、
飲み終わるまで
1回も泣かれなかった

し、あ、わ、せ

とか
行きたいタイミングで
トイレに入って出てこられた

し、あ、わ、せ

とか
かなり幸せ閾値が
下がりまくっております



こりゃ
人生得してる気分ですね








そうそう、
しゅーさん6キロ近くなり
粉ミルクの時の1回量、
増えてきました

みなさん作る時って
どうやってますか??

うちは
最初キューブしか
使ってなかったので
粉を導入したときの
不便さにビックリ





あたしだけか?笑


スプーンに水ついちゃったり


何杯もすくうのが面倒…
などなど。。
キューブオンリーにすれば
40mlずつしか作れないことと
やや粉より溶けにくいこと意外は
解決するんですが
コスパ的には粉にしたい!
60mlとかも作りたいし



そこで使ってるのが
これ
ミルクケース(●´ε`●)



上の黄色いキャップはずすと
口が狭く、
ろうとみたいになってます

粉を先にケースに入れておいて
作りたいときに
一気に哺乳瓶にいれる

地味だけど、
水滴も気にしなくていいし
余裕あるときに次回分を
はかっておくから
すくい間違えないし

最悪わかんなくなったら缶に戻せるしw
お出かけでもこれなら
粉を持ち歩けるし

ビニールみたいなのも
売ってるけど
こっちの方が粉を入れやすいし
洗って使いまわせて経済的

ミルクの時期過ぎたら
一つずつに蓋があるので
離乳食もいれられます

これに決まった量
粉をいれとけば
旦那でも間違えずに
ミルクが作れる( ≧艸≦) 

初期の頃に買ってたけど
ふと
これは産前に買ってもよかったな
ってくらい使ってるので
書いてみました



しかも値段も数百円で安い

これは赤ちゃん本舗のやつで、
他にもキャラものとか
スヌーピーのがメジャーぽいですw
ドクターベッタの
可愛いのもあります

可愛くて迷ったんですが
値段が高いのと、
一つずつに蓋がないので
やめちゃいました(^^;;
泣かれてる時に
6杯とか8杯とか
はかってらんないよー!
あーっこぼれたー!!

…え?で、何杯いれたっけ?!
とかなる方は
あたしくらいか?笑
安いので是非
使ってみてください

現在、、
横になったまま
しゅーさんに乳吸われ
母犬になった気分…
笑


