おはようございます

たくさんいただいたコメントに
未だお返事できずすみません

みなさん
本当にありがとうございます


そんな状態ではありますが、
ひとまず忘れないうちに
出産の経過を書こうと思います


高位破水から始まり、
入院から12時間、
本陣痛から7時間半と
時間だけ見たら
標準的なお産でした


でも時間配分が予想外…
正直かなりキツかったです


記録のためにかなりリアルに、
感じたことはそのままに
書こうと思ってますので…

これから出産の方、
産前に読むかどうかは
ご自身の判断でお願いしますw


ではでは、
ちょっと長くなりそうですが
お付き合いください





11/28
6:30頃

おりものの変化に気づく
サラっとしていて
薄ピンクで精子臭…

まさか高位破水なのか??

念のためシャワーは避け
髪だけ洗って入院準備


7:20
トイレでポタポタ出るので
確信を強め、病院に電話しました
準備出来次第、来てとのこと

旦那も異変を察知して起きてきて
準備を始めるw


ここで登録してた
陣痛タクシーに電話を(*´艸`*)
出るなり、

◯◯様おはようございます。
陣痛でのご利用でよろしいですか?
住所は★★、行き先は△△病院でお間違いないでしょうか?

なんて優秀なんだ(」°ロ°)」
妊婦の強い味方です

朝のラッシュなのか
道が混んでいてなかなか着かない…
車内ではハリがかなり
頻繁になってきていました
生理痛くらいの痛みもあり。


8:20
病院に到着!
破水かどうかの確認をするが
微妙なところ。
いまいちリトマス紙の反応が
出たり出なかったり…

でもこの時点で子宮口5cm

入院が決まり、
LDRに夫婦で入室しました


定期的なハリと軽い痛みが続く

先生や助産師さんに
痛くないの???
と、何度も聞かれますが…

我慢できる程度ですが…なぜだ


1時間半くらい過ごした頃
先生がやってきました


「恐らく高位破水しているが
陣痛が全然進まないので

日中の人手があるうちに
促進剤を使って
夕方には産みましょう

と。

人手…まぁ翌日から土日だもんね(^^;;


というわけで
促進剤を使っていくことに。。





レポ②に続きます




ココ