D44 高温期30日目🌟
やばぃ、なんか嫌なドキドキ来た
どしたどした、もう呼ばれる?
まだ…
大丈夫大丈夫、
最後にエコーのせます
ココ
ちょっと最近体温不安になるので
途中で辞めちゃいました(^^;;
さてさて昨日は
緊張の受診日でしたー

行き先は
去年の夏6w0d
まっさらなエコーをみた病院…
仕事に間に合うように
朝イチで予約して病院へ

体重はかって血圧はかって
念のためおしっこ採って
待合のイスで待つ…
看護師さんから呼ばれ、
去年と同じように簡単な問診。
んでまた待合で待つ。
あぁぁ
なんか色々思い出して
嫌な感じに
ドキドキしてきた…( ゚ ▽ ゚ ;)
今回は去年と違って1人で来たから
とりあえず旦那にLINEで実況報告



なんか前回を思い出してきた…(TωT)
周り妊婦さんばっかだし!逃げたい!

ココも立派な妊婦さんだよ✨
…なんかめっちゃ無責任な励まし笑
でも極限のあたしはちょっと励まされw
いよいよ内診室へ

で、結果、
憧れの黒い影!!
無事胎嚢と卵黄嚢、
ちっちゃくピコピコ心拍が
確認できましたー・°・(ノД`)・°・

ホッとし過ぎて
泣くかと思いました(^^;;
よかったぁー
とりあえずまたひとつ、
関門を突破できましたぁ

こうして昨日、D43 高温期29日目改め
6w0dとなりました

本当に
色んな方のブログやコメント、
いいねに励まされ
ここまでやってこられました
ありがとうございました(>_<)

まだ先のことはわかりませんが
ベビ待ちカテゴリーで
検索する方の中には
あたしの記事を目にするのが
時期的に辛いって方も
いらっしゃると思うので
今回の心拍確認を目処に
次回からひとまずカテゴリーを
移そうと思います

また去年の二の舞になれば
戻ってまいります(^^;;

これからも変わらず
お付き合いいただける方は
ぜひ今後ともよろしくお願いします

一緒に頑張ってきたみなさんのもとに
一日でも早く
赤ちゃんが来てくれますように







ちょっと光っちゃってますが
ちゃんとまん丸でした

白いリングの右上で
ピコピコしてました

去年の6w0dの胎嚢は2mm
今回は21.7mm
違い過ぎだ(^^;;
前回の時はなるべくしてなったことが
よくわかりました(´・_・`)

次は二週間後…予定日算出
ここから先は未知の世界ですが
頑張って過ごしたいと思います(^^;;

