山梨県の公園+道の駅で散歩をした!豊橋市の温泉いやし整体の弟! | ナステレージュのわちゃわちゃしたブログ

ナステレージュのわちゃわちゃしたブログ

豊橋の温泉コンセプトの施術・・・
兄弟二人がかりのゴッドハンドツインの施術・・・
究極のもみほぐしサロンの日々の日常です・・・。

 

山梨県身延町にある【富士川クラフトパーク】に来ました。

 

 

公園の注意事項があります。

 

 

ベンチに花が咲いていて綺麗ですね。

 

 

売店もあります。

 

 

富士川切り絵の森美術館がありますよ。

 

 

 

花が咲いてる奥の建物が、切り絵の森美術館の常設展(道の駅ギャラリー)となります。

 

 

こちらの建物が、切り絵の森美術館の企画展(芝生ギャラリー)ですよ。

切り絵の美術館が、色々とあってビックリです!!

 

さらに公園を散策しました。

 

 

遊歩道で、ニャンコさん(母)と兄が写ってます。

 

 

大花壇に来ました。

 

 

ベンチに座って、休憩しているニャンコさん(母)ですよ。

急に暑くなって、へばってしまったそうです(汗)

 

 

綺麗な花が見頃ですね。

 

 

違った色の花が咲いてますね。

 

 

鳥獣対策のために、ゲートをしっかり開け閉めをお願いされてます。

 

 

噴水もあって綺麗な感じです。

 

 

動画にも撮りましたが、もっと水が噴き出すパターンがありますよ!!(驚)

 

 

水路もあります。

 

 

ここの水の場所も綺麗ですね。

 

 

緑の囲まれた通路の真ん中に、水路があって歩いてるだけでいやされます。

 

 

結構階段を登りました。

水の使い方が上手いと思わせる、素晴らしい公園ですね。

 

 

健康器具も多くあります。

 

 

種類が20種類あるみたいですよ。

 

 

砦広場もあります。

 

 

子供が遊べる遊具もありますね。

 

 

色々な滑り台があります。

 

 

ローラー滑り台もありますが、年齢制限があるために滑ってません。

 

 

バラ園もあります。

 

 

10月頭でも、バラが咲いてますよ。

 

 

色々な種類がありますね。

 

 

色もカラフルで良い感じです。

 

 

カタログの案内もありました。

 

今回周ったのはこんな感じですが、3分の1しか回れてない(泣)

(富士川クラフトパークの詳しくは、下記に案内サイトを貼っておきます)

 

 

初めて来た公園ですが、公園と美術館と道の駅をうまく融合されてますね。

色々な総合公園を見て来てますが、特徴が出てる公園でした。

公園によっての強みを見るのが、とても楽しくなりますよ。

 

 

公園情報を伝えることで、皆様のドライブや旅行のアクセントになります。

皆様の楽しい生活のお手伝いが出来る様に、日々精進して探検して情報発信をしていきますね。

 

 

 

時間が無くて!?(ニャンコさんが疲れて!?)全部回れなかった、富士川クラフトパークの全容は下記のサイトから

 

 

 

 

今回の旅の全容はこちらから

 

 

 

 

今までの公園の記録は下記から

 

 

 

 

今までの滑り台動画は下記まで

 

 

 

 

 (弟)

 

 

近藤兄弟に無料で、気軽にラインで聞いてみる🎶

 

↓↓↓

 

友だち追加

 

 

日本で唯一の温泉いやし整体のナステレージュの必殺技

 

兄弟2人がかりの【優しいゴッドハンドツイン】


病気を治す温泉をイメージした力は、五十肩と緊張性頭痛に相性抜群!!

 

毎日の仕事の中で、心と体は繋がっているのを実感しています。

 

安心の貸し切り空間にも大人女性が喜ぶ10個のこだわりがあって

開業3年で3000人を笑顔にしてきました。

 

 

 

どなた様もお姫様気分を味わいながら、仕事・家事に忙しいあなたを、

心身ともに最高のリフレッシュを提供します。
 

幸せのじゅもんの・・・

 

【ナステレージュホームページはこちら】

0532-35-9390

愛知県豊橋市大村町五貫森96

各種クレジットカード&電子マネー取り扱いOK

オンライン予約も24時間受け付けています。