7日朝 ゲストさんがチェックアウトの時
「娘さん ご結婚おめでとうございます!」
と 言って下さった。
しかも 若い 男性ですよ!
同性や 同年代の方の言葉より 何だか妙に「恥ずかしいような」でも すごーく嬉しく思いました(笑)
こんな おばばの ブログをチェックしてくださってありがとうございま~す!(笑)
また いらして下さいね~
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
話は変わります
私は友人のお店のお手伝いをしに行くことがあります。
昨日はその日にあたり その時に他のもう一人の友人と若かりし頃の 新婚旅行先の話で盛り上がりました。
そもそも その話になったのは 先週挙式を済ませた娘夫婦が 新婚旅行にヨーロッパへ向かったという話からで・・・・
友人A 「私は 岩手県だった。 そのころ新幹線なんかなかったからね~ Bさん あなた どこ?熱海?」
私 「Aさん 熱海なんて 私たちの年代じゃあ無いでしょう(笑) 私たちの親の代よ! それに私は出来ちゃった婚だったから 旅行行ってないよ~」
友人B 「沖縄! 飛行機
よ! Bさん まさか 岩手に鈍行じゃないでしょう?」
友人A 「新婚旅行だからね 奮発して 急行で行ったわよ!(笑)」
主人の両親の新婚旅行は確か熱海だと聞いていた。そんな時代があった。
私の頃 30年以上前は 私の友人も結構海外組もいて 色々だったな・・・
友人Bさんは ⇒ 3週間前にプラチナ電子ローラーを貸してくれた友人です
綺麗に拭き拭き(?)して 昨日 お返しいたしました。ありがとう~
お陰さまで 私 多少はすっきりした みたい? (気のせいでしょうか?
)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
1週間以上経って 花の色が(・・;)変色してきました
ユリは お水を取り換える度に 花粉が手に付いて なかなか落ちませんね(笑)
でも 香りが良いな~
この白いユリの花・・・
挙式で深紅のバラの花と一緒に
娘たちからもらいました。
福山雅治の「誕生日には真白な百合を」
この曲を 挙式の最後に流してくれました。
ドラマ の「とんび」の主題歌
ですよね
うちの主人が 毎週楽しみにしていた ドラマでした。
涙 涙で いつも二人して見ていました。
何故かこれだけは番組の 好みが合いました。
いつもは 「連続ドラマは続けてみないといけないから
面倒くさい!」と言っていた・・・
全くテレビの番組は趣味が合わない私たちですけど(^_^;)ね
その③に つづく・・・