掃除機がこわれ気味です。

“気味” というのが微妙なとこで…。

モーターとかは問題ないけど、ホースの一部が破れてる

そこをガムテで補強したり、手で押さえながら掃除するのがイヤになってきました。


すごーく安く買ったので、修理代がちょっと馬鹿らしく感じてしまって、

そのままになっています。

でもこれじゃあイカン。7年も使ったし、買っちゃおうかな。


気になってるのは、ご存知の方も多いコレです。


英国 Numatic社 クリーナー Henry イエロー かわいい♪ かお雑貨では最大サイズでは?



そしてコレをのっけるコレもほしい♪ヘンリー君のお家 レッド


楽天やヤフオクで、定価より安く買えるのですが、

プロフィールについてるバナーのヘンリーハウス(クリックするとHPに行けます)は、

それより高くなっちゃうけど、

ヘンリーマイクロ」という、アレルギー専用のスペシャルヘンリー君

0.5ミクロンのごみも逃がさない、スペシャルダストパックも売ってるんです。

ものすごい花粉症の私には、可愛くて優秀なヘンリー君は気になります。

しかも修理中は代車サービスまで!!



んーーーーーーー。

楽天で普通のヘンリー君を買ったら39000円。

正規代理店では、それが45000円。

さらにヘンリー君マイクロは、オーダーメイドなので、58000円で3ヶ月待ち。



小物は何も考えずに、ぽかぽか買ってしまうのですが、

大物になるとなかなか買えない。

私がびびり出すのは、どうも3万円あたりがボーダーのようです。


ミーレ を買うつもりで電気屋さんに行ったけど、もっと優れているからと

ダイソン をゲットしてきた、男前な友達に相談してみようかな…。