としちゃんの radiation lecture & It is a private affair.

Part4
放射線はどこまで浴びてもいいの?
Where may the radiation be exposed to?


これは諸説いろいろあり、
There are many theories which,

自然界からも放射線を常に受けているので、
because we always receive from natural radiation

非常に難しい問題です。
is very difficult.

$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。

この図は、各都道府県で一年間の自然被爆量を示しています。
This figure shows the amount of one year of natural exposure in each prefecture.

参考までに1000マイクロ(μ)シーベルト=1ミリ(mm)シーベルトです。
FYI 1000 micro (μ)Sv = one millimeter (mm) Sv.

原子炉等規制法と放射線障害防止法では、
Radiation Hazards Prevention Law and the Nuclear Reactor Regulation Law,

一般の人の年間(総)被ばく許容限度は
the year of the general public (general) acceptable exposure limit is

自然放射線による被ばくに加えて1年間に1ミリシーベルト(mSv)と決められています。
1 mSv per year in addition to exposure from natural radiation (mSv) " has decided.
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。

医療関係の被爆は含めないことになっていますから、
Health-related exposure because it has been included,

もし福島県の方が、東京、ニューヨーク間を年間50往復したら限度ということになります。
It is a limit if Fukushima commutes ten a year between Tokyo, New York.

福島第1原発で最初に水蒸気爆発を起こしたとき、
When the first steam exploded the first nuclear power plant in Fukushima

水面から出ていた核燃料棒が既に溶解し、
Nuclear fuel has already been dissolved out of the water,

爆発と共に大量の放射性物質を空間にバラ撒いたと考えられます。
Space is considered to have released large amounts of radioactive material with the explosion.

えらいこっちゃですね。
This would be a great case.

結論
Conclusion

年間2ミリシーベルト位までだと、人体には影響がない、と考えられる。
2 mSv per year that far, the human body is considered to be not affected.
source:原発放射能の基礎知識  日本原燃料HP

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

私事で恐縮ですが、折れた脚の湯治も兼ねて、
I'm afraid in a personal matter, a broken leg doubles as a spa,

また定山渓温泉に行ってまいりました。
In addition, I went to Jozankei Onsen.

今年に入って月一で行ってます。
This year begins and goes with one a month.

だって、札幌市南区定山渓まで一時間で行けちゃうんだもん。
You see, one hour to go Jozankei Minami-ku, Sapporo.

今回泊まったホテルはここ。
This hotel where I stayed.
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。

でかくてね、正面から写真撮れないから裏から失礼。
Large, I can't take photos from the front, excuse me from behind.

定山渓では割と高級に入るホテル、
In the hotel into Jozankei comparatively high,

定山渓万世閣ホテルミリオーネ、
Jyouzankei Manseikaku hotel millimeters,

チェックインカウンターの後ろには
Behind the check-in counter
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。

何とでかい水槽に魚が泳いでる。
What a huge aquarium, the fish swim.

部屋は10年ぶりの
It is ten years since the last room
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。

洋室ツイン。
Western-style room twin.

部屋の空気が乾燥しているから、
From the room air is dry,
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。

ルームバスにお湯をはるのはお約束。
Put hot water in bathroom was promised.

チェックインが14時だったので、温泉街をそぞろ歩き
It was 14 hours check in, stroll to the spa town.

定山渓と言えば、なぜか
Speaking Jozankei, why
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。

河童がキャラクター。
Kappa character.

ボーリングをしなくても、温泉が湧き出しているの。
Without boring, hot springs that gush.
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


源泉の温度は約70℃。ここでは温泉卵が誰でも作れます。
Temperature of about withholding 80℃. This egg can make anyone hot springs.

$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。

火傷するから注意書き
Notes from burns.

定山渓温泉のこの時期は
This time of Jozankei Onsen
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。

鯉のぼりがあちこちに。
Carp are everywhere.

近くの小中学生が書いた、東北がんばれのバナー。
Banner written by school children is also nearby.
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


ホテルに戻り大浴場へ。
I returned to the hotel to a large bathroom.
露天風呂から見た風景
A view from the open-air bath
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。








お食事はバイキング。
A meal is a buffet.

北海道の食材にこだわった美味しいものばかり。
Only as for the delicious thing which was particular about food of Hokkaido.

飲み放題にしたんだけど、
I made all-you-can-drink,

ご自由にどうぞだから、ビールもサーバーから自分で注ぐの。
Please feel free to so, pour yourself a beer from the server.

面白かったよ。
It was interesting.
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


いやー、飲んだ、食った、入った。
Well, I drank, ate, went.

原発の影響で、外国人のキャンセルが多いのと、旅行自粛で
The primary impact, and cancel a lot of foreign travel in the refrain
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。

どこもがらっがら。
Some people isn't in any hotel.

私はテレビもろくに見ず、朝まで爆睡。
Barely looking at television, I slept until morning.

朝食
Break fast.
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。


帰りは無料バスで札幌駅まで、私は寝てました。
As for the return, I lay by free bus to Sapporo Station.

駅近くの松屋は、牛めし並み盛り
Matsuya near the station, the prime beef bowl par
$なまらいいんでないかい。それでいいっしょ。

240円也。
Just 240 yen.

昼はそこで食べました。
I ate lunch there.

いや温泉良かったね、しかも洋室で。
Still, a hot spring takes its ease, and a seed is a Western-style room, besides.

また行こうっと。
In addition, let's go.

ここまで読んでいただき、お疲れさまでした。
Have read to here; thank you.

ペタしてね  読者登録してね  アメンバー募集中