今日、ケネディ宇宙センターからスペースシャトルで

山崎さんが、現地時間限りなく深夜に近い早朝、

国際宇宙ステーションに向けて旅立った。

$なまらいいんでないかい。

今回は山崎さんは、ミッションの中心人物だそうだよ。

狭いハッチからの荷物の搬入と、ISSからのごみの回収

加えてロボットアーム2基使って何かやるらしい。

前回日本が打ち上げた補給船、無人だったけど、見事にISSに相対的に静止させ、

ロボットアームによるドッキングに成功させた。

でも、シャトルやロシアのソユーズは、ISSに衝突する感じでドッキングさせるんだ。

日本の宇宙技術も侮れないよ?


シャトルとISSのドッキングは4月7日の予定。

日本時間午後4時から5時にかけてドッキングの様子、

そして午後6時から7時にかけてISSハッチオープン、入室の状況が

生中継される。


JAXAのホムペでLIVEで見れるよ?

そして、すでにISSにいる野口さんと山崎さんのご対面だ。

シャトルはすでに無重力空間に入って、オレンジのあの服装から、

普段着に着替えていると言う情報が入っている。

ISSに日本人が男女で2人か。凄いな。だけど

シャトルは今年で引退、あとはロシアのロケットを一席45億円で買って

ISSに送り込むんだってアメリカは。


4月7日、シャトルのドッキングがLIVEで見られるよ?

http://iss.jaxa.jp/iss/19a/library/live

でみられるよ。

興味のある方はどうぞ。

ちなみにこのアドは、今朝の読売新聞に出てましたよ。
ペタしてね