ラッピング時々ハンドメイド

ラッピング時々ハンドメイド

手軽に簡単にかわいくラッピングをモットーに。
ちょっとしたプレゼントや手土産のラッピングを更新していきます。
ラッピング材料や方法も紹介します。

Amebaでブログを始めよう!

お友達がカフェをオープン!


準備期間のプレオープンのお祝いに

ミニミニブーケをプレゼントしました。

ラッピング時々ハンドメイド


私、生け花やアレンジメント的な要素は

全く持ち合わせておりません。


いつもお願いするお花屋さんがお休みだったので

急遽スーパーの生花売場で購入したミニブーケを

ラッピングしなおしただけです・・・(笑)


でも、ミニミニブーケのラッピング意外と気に入りました!

スーパーのお花が変身する感じがなんとも言えません。




まずは準備。

味気ないポリのラッピングを外し、水切りをします。

クッキングペーパーを水に浸して根元にグルグル巻いて

お花が水分補給できるようにしておきます。


もともとのミニブーケは一応見栄え良く包まれてますので

なるべくブーケの形を壊さないようにするとラクチンです。


もちろん、お花に教養のある方は

アレンジされるとより素敵なブーケになるでしょう。



さて、ラッピング。

茶系のクッキングシートでくるみます。

根元はギュッと、お花のあたりはふわっとさせておきます。


根元に麻ひもをぐるぐるぐるぐる巻いて結べば完成。


超カンタンです(笑)。



オープンするカフェに合わせてナチュラル系のラッピングです。


今回はクッキングシートを使いましたが

蝋引きのワックスペーパーなどもいいと思います。






*ラッピング材料


クッキングシート(茶系)

麻ひも




1歳になる女の子にブラックウォッチのカボチャパンツと

手作りのお花ヘアピン をプレゼントしました。

ラッピング時々ハンドメイド


かごに品物入れます。

ヘアピンは別袋に入れてあります。


レースペーパーをかけて

クリアシートでキャラメル包みで包装。


麻ひもと毛糸でリボン掛けをします。

結び目にはメッセージを書き込んだタグをつけます。


お花ヘアピンがあるので、リボンはシンプルに結んでます。


ナチュラル系のラッピングです。




*ラッピング材料


正方形のカゴ

クリアシート

レースペーパー

毛糸

麻ひも

メッセージタグ






1歳の娘にお花モチーフのヘアピンをつくりました。
ラッピング時々ハンドメイド

コットン糸をかぎ針でちくちく。

久々の編み物でした。


娘にはパッチン留めは付けたとたん外されるし、

痛そうなのでクリップタイプのピンを探してたましたが・・・


市販の子ども用のヘアピンでは

クリップタイプが少ない上に、

デザインでもなかなかコレ!というものが見つからず・・・


結局手作りすることに。



*材料*


コットン糸

パール風ビーズ

リボン(1cm幅)

クリップ

両面テープ

グルー(ボンドでも可)



1.お花モチーフを編み、中心にパール風ビーズを縫い付ける。


2.クリップに両面テープでリボンを貼り付ける。


3.グルーでクリップにお花モチーフを付けて完成。




材料は全部100均です。

買うよりも断然安いし、すぐにできることがわかって大満足。


一度にたくさん作って小さな子どものいるお友達にも

プレゼントしちゃいます。


ママたちにも喜んでもらえて、うれしい限りです。