煽り運転とヤバい奴らに遭遇 | ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ・メカニックマイスターの営業・出来事のブログ

皆様コンニチハ(^^)/

 

 

 

 

 

梅雨時期真っ只中で

毎日ジメジメ嫌ですねぇ。

 

オイラはずーっとコロナ中に

自粛で行けなかった床屋に行って

スッキリしました。

 

かなり長い期間切ってなかったから

すごく軽くなった感じ。

 

これから暑くなるのを見越して

短めにしてご機嫌でしたが

家に帰ったら家族に不評で

凹んだオイラです(´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲!注意!▲

今回は車の作業ネタではございません。

 

愚痴っぽい内容ですのでお気をつけくださいw

 

 

 

 

 

先日、袖ヶ浦の陸事に行く途中に

遭遇した奴らがエライ想定外でした。

 

 

手ブレぱなくてスマソ

 

 

この日は朝からけっこうな雨降っていたけど

前走ってる車がベタベタに煽ってた。

しかも安定のプリ〇ス。

 

ぴったり走行、センターはみ出して威嚇

煽り運転はけっこうな距離続きました。

 

 

前が詰まっていてもおかまいなし。

 

先ほど青われていたワゴンは早々に煽り運転を

嫌がり逸れたんですがすぐ先の車を煽り出します。

 

 

けっこう長い時間煽ってました。

15分くらいは煽りっぱなしでした。

 

未だにこんなん居るんすね( ;∀;)

 

 

 

オイラは信号待ちでつかまり

プリ〇スは煽りながら何処かに行ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらくして

もうじき袖ヶ浦につきそうになった時に

前におかしな車が!?

 

 

 

高所作業車って言うのかな?

 

 

ナンバーがありません。

 

 

え?これいいの?

 

 

 

よーく見ると…

 

 

 

 

ここに仮ナンバーがぶら下がってますw

 

 

ああ、この先が陸事だから

何かしにいくのかな?って思ってたけど

この先の陸事曲がるところスルーしていったんで

陸事関係ではありませんね。

だたの移動かと思います。

ぶら下げるのだけってアウトだと思うのだが。

(詳しい方教えてください)

 

そもそもぶらさがってるナンバーが裏返しw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにその陸事からの帰り道。

 

 

 

 

 

やっぱり2度ある事は3度あるって

言いますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その陸事の帰り道の事。

 

 

 

最後にラスボス待ってたよ('Д')

 

 

 

これ信号待ちの時に撮ったけど

最初オイラの車の数台うしろにいたんですよ。

 

前の車を次々とあらゆる手段で煽りたおし

オイラももちろん煽られ

オイラの前に出たところです。

 

 

後ろにベタ付け、後ろから左右に車を揺らし、

信号待ちの止まる時も前のスペースをすごい空けて

信号青になったとたんフル加速でベタ付け。

何にもないところでブレーキ踏んでみたりと

昨今の煽り運転が取り出されている今、

煽り運転のフルコースですわw

 

 

 

完全に本人煽り運転を

自覚していると思います。

※不謹慎ですが楽しんでる様に見えました。

 

 

 

 

 

とても残念だったのが

運転してた方が若い女の方でした。

(チラッとしか見てないので違ったらスマソ)

 

こんな子がこんな運転すんのかーって感じでした。

 

周りに居た方ならみんなわかってましたが

運転がぎこちなく初心者って感じでは

全くないですね。

これは完全に煽り運転を自覚してる運転だと

思います。

 

最後はゆっくり走っていたと思ったら

急に加速して曲がっていきました。

 

 

もう何がしたいのか意味不明。

 

 

 

ああ、煽りがしたいのかw

 

 

 

マジでこいつは酷かった!

 

 

 

乗っていた車にドラレコがついていなかったので

静画のみになりますが

ドラレコ撮っていたらYOUTU〇Eに載せたら

再生数稼げそう~~って思った位な

運転でした。

まぁ載せないけどw

 

 

 

 

オイラも偉そうに言える運転では

ありませんが

こういう輩は未だ公道にゴロゴロいるんで

みなさん気をつけましょうね。

 

 

 

オイラはこの日は

お腹イッパイですわ(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

 

みんな

急いているのはわかるけど

安全運転で行こうぜ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは

またねー('ω')ノ