皆様チィ━━ヽ(〇・△・)人(・△・〇)ノ━━ッス
天気が季節はずれだったり
急に冷え込んだり
そう思ったら真夏日だったり
目まぐるしくコロコロ天候が変わる
毎日ですね。
そんな事にオイラのポンコツボディが
ついていくはずもなく
少し体調不良なオイラです(´・ω・`)
パワフルな体が欲しい…
今回はXSR900の
メンテ作業をしました。
YAMAHA XSR900
遠方から後輩がオイル交換に
来てくれました。
後輩が乗ってきて
オイラは初めてこのXSRと言うバイクを
知りました。
見た目はレトロな感じもするけど
やっぱり今風のところもあって
なかなかイカした単車であります(´∀`)
エンジンが3気筒なんだってね。
昔は3気筒のエンジンっていくつか
あったけど(2ストばっかりだけど)
今は珍しいですね。
車ばっかりに携わってると
どんどんバイクの事が疎くなって
しまうね。
3気筒と聞くと軽自動車のエンジンを
想像してしまう。
今の軽自動車のエンジンは
ほとんどが3気筒。
一部4気筒もあるけど。
余談だけど軽自動車のエンジンで
2気筒エンジンがでるみたいね。
どんなフィーリングなんでそ?
さて
エンジンオイルなんですが
街載り&ツーリングがメインなので
このあたりをチョイス。
ワコーズ プロステージ
これ
お手頃価格で100%シンセのスグレモノ。
基本ワコーズの4スト用オイルは
車以外にもバイクにも使えます。
※バイクはエンジンオイルとギアオイルが
一緒なのが一般的です。
オイルと湿式クラッチとの相性もあるので全てのバイクに
使用できるって事ではありません。
バイクのオイル交換の際にはまずご相談下さい。
上記にも書きましたが
バイクはエンジンとミッションオイルが
同じなので
自動車より短いサイクルでの交換を
おすすめします。
まだまだバイクにとっては
良い季節。
日中はまだ暑い日もあるけど
もう少し涼しくなってきたら
ロングツーリングなんていいかもね。
オイラもロング行きたかったけど
最近目が悪くなってきて長時間の運転が
つらくなってきたんで自重します。
歳とったって感じるぜw
バイク乗りの皆様は
オイラの分まで楽しんで
ツーリング行ってきてくださいましd(・∀・)
それでは
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
【 P.S. 】
先日お客様から
産地直送の差し入れをいただきました。
サザエでございま~す
かなりの大粒なものをいただいちゃいました。
I 君(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚
朝一に海女さんが取ってきたものらしく
新鮮ブリブリらしい。
まじかよこんなの
貰っていいんですか!?
これよね。やっぱし。
んで
こんなゴチソーには…
これよね
もうね、至福の時間って
こう言う時だおね!
たまらん!
タマランチ会長!
身もぶっといし
下のところなんてブリブリで
まるでシャウエッセンw
噛むとバキン!と言う感じですわ。
さすが新鮮で天然物は違いますね(*´艸`*)
こんなサザエは
滅多にお目にかかれませんので
じっくり賞味してましたが
ルービーとの相性の良さに
あっという間に完食してもーた。
サイコーです!!