子育てがしんどくなってきた

理由を考えてみたら、

自分の時間とか自分のしたいこと、欲しいもの、

すべてあきらめて日々過ごしてるから。

旦那は仕事なのはわかるけど、

お昼は外で邪魔されず好きなもの食べて、

本屋に寄って漫画を買って、

サッカーも見て、通勤中だけどゲームもして。



子供がいる生活をして6年、

こんなに子供といられるのは今だけ、

と自分に言い聞かせてきたけど、

息抜きしたい。1人になりたい。


LEGOどう片付けたらいいのかわからない😭


5歳長男、
「赤ちゃん早く産まれてこないかなー」とか、
お腹に耳当てて、「起きてる?」とか、
すっごく楽しみにしてくれている。


幼稚園の担任の先生にも
「〇〇くん、赤ちゃん楽しみにしてるみたいですね」って
言われるぐらい。


それはそれで嬉しいことで、
赤ちゃん産まれてどんな反応するのか楽しみなんだけど、
産まれてきたら、
長男の優先順位が必然的に下がっちゃうのが、
私にはわかってて切ない…悲しい


次男が産まれた時、
長男を些細なことで怒りすぎてしまって、
あの時の傷ついたみたいな顔が忘れられない。

同じ失敗はしたくないけど、
たぶん余裕なくなるんだよね悲しい