「で」と「に」の違い・・・日本人なのに~(;´д`)トホホ… | kayobeの韓国語・英語独学マダム&留学推進・不登校イメチェンプロジェクト推進マダム

kayobeの韓国語・英語独学マダム&留学推進・不登校イメチェンプロジェクト推進マダム

★어서오세요★
★韓国好き過ぎて2011年沼津で韓国語教室を運営するがダンナの転勤により泣く泣く終了★
★2013年10月韓国語能力試験5級合格★
★電話日本語講師★
★翻訳初心者★
★長女はNZに留学中★
★次女の不登校をきっかけに教育!?について考える★

여러분 안녕하세요~音譜





kayobeの独学で韓国語~アラフォーでもがんばるぞよ




韓国語でもよく間違える



~에서 / ~(으)로



ということは~裏を返せば、韓国人も苦手なわけで Oh No_| ̄|○




kayobeの独学で韓国語~アラフォーでもがんばるぞよ




「で」「に」の違いをわかりやすく説明できず
kayobeの独学で韓国語~アラフォーでもがんばるぞよ

めげてもしょうがないので、整理してみましたぁ

(ナ姫中2教科書より~)



日本語の勉強よぉ(T_T)






「で」


格助詞


①場所       動作や作用の行われる場所を示す


  ①駅で待ち合わせる



②原因・理由   「~のため」の意


  ②病気で学校を休む



③手段・方法   「~を使って」の意

 

  ③バスで旅行する


 


接続助詞       用言の音便に接続する


  ④すぐに読んでほしい




形容動詞の語尾   「な」に置き換えられる


  ⑤表面は柔らかである




助動詞         「な」に置き換えられない


  ⑥彼は医者である





「に」



格助詞


①場所・時・帰着点  体言・体言に準ずる語に接続し場所・時を示す語に接続


  ①机の上に置く・7時に家に帰る



②作用の結果     「と」に置き換えられる 


  ②兄は先生になった


    

③相手・受け身    「に対して」「によって」「から」などの置き換えられる


  ③友達に本を借りる



④目的         「~のため」の意


  ④プールへ泳ぎに行く



⑤強意         動詞の連用形+に+連用形


  ⑤今日は笑いに笑った




形容動詞の語尾   「な」に置き換えられる


  ⑥やっと静かになった






中学2年で習う文法らしいwww



母、頑張らねばぁぁぁ _| ̄|○ ∩(*・∀・*)∩ファイト♪





これがわかれば、韓国語もわかる!? 

(そんななわけないよね~(≧ω≦ )プププ)











ポチッとヨロスク!(*`◇´*)ゞ

ペタしてね 読者登録してね

にほんブログ村 外?語ブログ 韓?語へ
にほんブログ村