Sound Horizon

Sound Horizon

有名になったなーRevo

Amebaでブログを始めよう!

 
 
◆「キミが今笑 {イマワラ} っている、眩 {マバユ} いその時代 {ジダイ} に。
誰 {ダレ} も恨 {ウラ} まず、死 {シ} せることを憾 {ウラ} まず、必 {カナラ} ず其処 {ソコ} で逢 {ア} おう」
 
                  (完)

 
暁光の唄(ぎょうこうのうた)完成!\(^ー^)/
 
七度繰り返される、時代への弔鐘。
衝動は消え去り__
 
 
↑のは歌詞カードの一番最後のページに書いてあった文字です。
 
 
其れは《恩寵 {ヒカリ} 》 其れは《愛情 {ヒカリ} 》 其れは《幸福 {ヒカリ} 》 其れは《未来 {ヒカリ} 》
のところで徐々にメルの声にかかっていたノイズが消えていってるような気がします…
 
 
↓曲の途中のセリフ↓
 
Sound Horizon-ファイル0327.gif「森の動物達だけだった……」 
Sound Horizon-ファイル0328.gif「うめぇだよ」 
Sound Horizon-ファイル0329.gif「いっただきまーす!」 
Sound Horizon-ファイル0330.gif「うんっ、私頑張るっ!」 
Sound Horizon-ファイル0331.gif「ドキドキだわ…」 
Sound Horizon-ファイル0332.gif「宝物が隠されているわ……」 
Sound Horizon-ファイル0333.gif「約束を守ってくれたのね」 
Sound Horizon-ファイル0325.gif「ウフフッ…愛シテルワ、メル。」 
Sound Horizon-ファイル0309.gif「寒くない?メル」 
 
Sound Horizon-ファイル0326.gif「成る程…そうか…この森が…この井戸が僕の… 
そうだね、エリーゼ…僕達の時間は、もう…終わっていたんだね…」
 
 
↓曲の最後↓
 
{sieben(ズィーベン)}
{sechs(ゼクス)}
{funf(フュンフ)}
{vier(フィアー)}
{drei(ドライ)}
{zwei(ツヴァイ)}
{eins(アインス)}
【Die Totenglocke an ende siebte Zeitalters.
Es verschwinden__】{ディ トーテングロッケン アン エンデ ジープテ ツァイトアルター.
エス フェアシュヴィンデン__(七度繰り返される、時代への弔鐘。
衝動は消え去り__)}
 
 
 
 
 
Sound Horizon-ファイル0201.jpg
Sound Horizon-ファイル0325.gifSound Horizon-ファイル0326.gif
Sound Horizon-ファイル0332.gifSound Horizon-ファイル0333.gifSound Horizon-ファイル0331.gifSound Horizon-ファイル0330.gifSound Horizon-ファイル0329.gifSound Horizon-ファイル0327.gifSound Horizon-ファイル0328.gif
 
†††††↓†††††
†††↓†††
†↓†
キラキラキラキラ
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
Sound Horizon-ファイル0323.gifSound Horizon-ファイル0321.gifSound Horizon-ファイル0322.gifSound Horizon-ファイル0334.gifSound Horizon-ファイル0335.gifSound Horizon-ファイル0320.gifSound Horizon-ファイル0318.gifSound Horizon-ファイル0319.gif
 
Sound Horizon-ファイル0200.jpg
 
 
 
薔を硝
薇別子
のつの
青塔境棺黒
磔きで界でき火
暁刑伯眠の眠女刑宵
光の爵る古る将の闇
の聖の姫井姫の魔の
唄女城君戸君宿女唄
 
 
 
 
 
7th Story CD『Marchen』
 
Ende
 
 
 
 




    †CD名†

『Marchen』(メルヒェン)

  †参加メンバー†

音符作詞・作曲・編曲
†Revo
Sound Horizon-ファイル0293.gifミュージシャン
†Revo
†西山毅(元HOUND DOG)
†YUKI
†斉藤"Jake"慎吾
†マーティ・フリードマン(元メガデス)
†長谷川淳
†五十嵐宏治
†河合英史
†松本圭司(元T-SQUARE)
†淳士(元SIAM SHADE)
†Ken☆Ken(元ZYYG)
†阿部徹
†阿部薫
カラオケボーカル
†Marchen von Friedhof(Revo)
†彩乃かなみ
†MIKI
†桐山和己
†小林さゆみ
†REMI
†Jimang
†黒沢ともよ
†鈴木結女
†Ceui
†井上あずみ
†石井千夏
†下川みくに
†栗林みな実
†大塚明夫
†Joelle
†初音ミク
本声優・ナレーター
†Idolfried Ehrenberg(Revo)
†飛田展男
†沢城みゆき
†谷井あすか
†大川透
†中村悠一
†藤田咲
†Sascha
メモジャケットイラスト
†yokoyan

     †曲目†

1.宵闇の唄
2.火刑の魔女
3.黒き女将の宿
4.硝子の棺で眠る姫君
5.生と死を別つ境界の古井戸
6.薔薇の塔で眠る姫君
7.青き伯爵の城
8.磔刑の聖女
9.暁光の唄
 
 
【歌詞説明】
 
◆が男性パート
 
●が女性パート
 
()が語り手
 
{}がフリガナ
 

CD 暁光の唄
詞 Revo
曲 Revo

◆さ よ な ら
 
◆ずっと 君 {キミ} と 同 {オナ} じ時間 {ジカン} を 生 {イ} きたかった
然 {サ} れど 摂理 {カミ} は 決 {ケッ} して僕達 {ボクタチ} を赦 {ユル} さないだろう
 
◆幾 {イク} つもの罪 {ツミ}  重 {カサ} ねながらも 僕達 {ボクタチ} が求 {モト} めたのは‐
其 {ソ} れは《恩寵 {ヒカリ} 》 其 {ソ} れは《愛情 {ヒカリ} 》 其 {ソ} れは《幸福 {ヒカリ} 》 其 {ソ} れは《未来 {ヒカリ} 》
 
 
◆暗闇 {クラヤミ} の時代 {トキ} に生 {ウ} まれて 儘 {ママ}  君 {キミ} と出逢 {デア} い
 {ヒ} かれ合 {ア} う 其 {ソ} の想 {オモ} い 死 {シ} せる後 {ノチ} も 止 {ト} められずに
 
◆宵闇 {ヨイヤミ} の唄 {ウタ} を集 {アツ} めて 此 {コ} の墓碑 {ボヒ} に捧 {ササ} ぐ
復讐 {フクシュウ} は誰 {タ} が為 {タメ} に モリも イドも 七 {ナナ} の墓碑銘 {エピタフ} となる
 
 
 

 
 
●月光 {ゲッコウ} に恋 {コイ} をした鳥籠 {トリカゴ} の白 {シロ} い鳥 {トリ} は、
地 {チ} に墜 {オ} ちると知 {シ} りながら、最期 {サイゴ} まで羽 {ハ} ばたくよ。
だからこそ宵闇 {ヨイヤミ} に唄 {ウタ} うのは、憾 {ウラ} みの唄 {ウタ} じゃないわ……。
 
 
●焔 {ヒカリ} を無 {ナ} くした君 {キミ} を縛 {シバ} る 冷 {ツメ} たい鎖 {クサリ} は
愛 {ヒカリ} を亡 {ナ} くした 君 {キミ} を想 {オモ} う二人 {フタリ} の愛憎 {アイゾウ} 
 
●鳥 {トリ} は空 {ソラ} へ 屍体 {シタイ} は土 {ツチ} へ 摂理 {カミ} を裏切 {ウラギ} り続 {ツヅ} けた
夜 {ヨル} は明 {ア} けて 終 {オ} わりの朝 {アサ} へ 次 {ツギ} の別離 {ワカレ} こそ永遠 {エイエン} ‐
 
 
●でも...
 
●後悔 {コウカイ} などしていないわ 嗚呼 {アア}  これが 私 {ワタシ} の人生 {ジンセイ} 
《門閥貴族の令嬢》 {フォン ヴェッティン}  でも 《七選帝侯の息女》 {フォン ザクセン}  でもないわ 私 {ワタシ} は《一人の女》 {エリーザベト} 
唯 {タダ}  君 {キミ} だけを愛 {アイ} した‐
 
●唯 {タダ} の【Elisabeth】 {エリーザベト} 
 
                  (完)

 
磔刑の聖女(たっけいのせいじょ)完成!\(^ー^)/
最初のドイツ語のセリフは
 
Zorn(ゾーンヌ)
意味は憤怒
 
 
↓憤怒↓
Sound Horizon-ファイル0261.jpg
蛇の横の『ユニコーン』ですね!!
 
この曲のモチーフはグリム童話『憂悶聖女』です。
 
曲冒頭の
「参詣の途絶えた教会{キルヒェ}。 
旅歩きのヴァイオリン奏者{ガイゲンシュピア}。 
御像となった磔の聖女。 
君は何故、この境界を越えてしまったのか。 
さぁ、唄ってごらん…」
これだけで『憂悶聖女』とわかりますねニコニコ(笑)
 
 
この曲毎回感動します(>_<)
ライブでは泣いている人いっぱいいました(;_;)
 
 
↓曲途中のセリフ↓
 
Sound Horizon-ファイル0326.gif「成る程 それで君は磔{ハリツケ}にされた訳だね。 
一途な想いを貫くのも結構だが、 
果たして彼は、君の死と引き換えてまで、本当にそれを望むのかな? 
まあいい。さぁ、復讐劇を始めようか…」
 
Sound Horizon-ファイル0324.gif「いいえ。私は、そんなことを望んでなどいないわ。 
人にはそれぞれ、背負うべき立場と、運命がある。 
貴方が会いに来てくれた。私にはそれだけで十分。 
ねえ、本当に覚えていないの?今 尚 眩い、あの日々さえも…」
 
Sound Horizon-ファイル0335.gif「…私、今とてもドキドキしているわ。 だって森は、世界はこんなに広いんですもの!」 
Sound Horizon-ファイル0334.gif「うん!」 
 
Sound Horizon-ファイル0334.gif「綺麗なお花ぁ…」 
Sound Horizon-ファイル0335.gif「わぁ、本当!」 
Sound Horizon-ファイル0334.gif「つけてあげるよ。」 
Sound Horizon-ファイル0335.gif「ホント?可愛くしてね!」 
Sound Horizon-ファイル0334.gif「あははは」 
Sound Horizon-ファイル0335.gif「えへっ」
 
Sound Horizon-ファイル0335.gif「メル、絶対…絶対迎えにきてね!」 
Sound Horizon-ファイル0334.gif「ああ、約束さ!」)
 
Sound Horizon-ファイル0324.gif「メル…そんなになってまで、約束を守ってくれたのね…」
 
↑ヤバいっす(┳◇┳)
 
 
最後のほうの
唯の【Elisabeth】~音符
の裏で足音がして「バサッ!」っていう効果音が聴こえると思うのですが、ライブで見たかぎりアレはエリーザベトがメルに抱きついた効果音でしたビックリマークカンドー(ToT)
 
 
最後はエリーゼの魂の叫びですね!
「もう、良いんだよ…エリーゼ…」Sound Horizon-ファイル0326.gifSound Horizon-ファイル0325.gif
 
 
 
次は暁光の唄です。
 
では、また…
 
 
 
磔刑の聖女を唄っている
Sound Horizon-ファイル0324.gifJoelle{ジョエル}Sound Horizon-ファイル0333.gif
 
Sound Horizon-ファイル0258.jpg
Sound Horizon-ファイル0241.jpg
Sound Horizon-ファイル0289.jpg
 
 





    †CD名†

『Marchen』(メルヒェン)

  †参加メンバー†

音符作詞・作曲・編曲
†Revo
Sound Horizon-ファイル0293.gifミュージシャン
†Revo
†西山毅(元HOUND DOG)
†YUKI
†斉藤"Jake"慎吾
†マーティ・フリードマン(元メガデス)
†長谷川淳
†五十嵐宏治
†河合英史
†松本圭司(元T-SQUARE)
†淳士(元SIAM SHADE)
†Ken☆Ken(元ZYYG)
†阿部徹
†阿部薫
カラオケボーカル
†Marchen von Friedhof(Revo)
†彩乃かなみ
†MIKI
†桐山和己
†小林さゆみ
†REMI
†Jimang
†黒沢ともよ
†鈴木結女
†Ceui
†井上あずみ
†石井千夏
†下川みくに
†栗林みな実
†大塚明夫
†Joelle
†初音ミク
本声優・ナレーター
†Idolfried Ehrenberg(Revo)
†飛田展男
†沢城みゆき
†谷井あすか
†大川透
†中村悠一
†藤田咲
†Sascha
メモジャケットイラスト
†yokoyan

     †曲目†

1.宵闇の唄
2.火刑の魔女
3.黒き女将の宿
4.硝子の棺で眠る姫君
5.生と死を別つ境界の古井戸
6.薔薇の塔で眠る姫君
7.青き伯爵の城
8.磔刑の聖女
9.暁光の唄
 
 
【歌詞説明】
 
◆が男性パート
 
●が女性パート
 
()が語り手
 
()が異なる歌詞を同時に歌ってる
 
{}がフリガナ
 

CD 磔刑の聖女
詞 Revo
曲 Revo

●鈍色 {ニビイロ} の足取 {アシド} り 決意 {ケツイ} で進 {スス} める
背中 {セナカ} に風 {カゼ} を感 {カン} じて 一度 {イチド} だけ振 {フ} り返 {カエ} る
 
●宵闇 {ヨイヤミ} の匂 {ニオ} いは 不思議 {フシギ} と懐 {ナツ} かしく
背中 {セナカ} を押 {オ} してくれる そう そんな気 {キ} さえしたわ
 
 
●押 {オ} し寄 {ヨ} せる 悲 {カナ} しみに 独 {ヒト} り震 {フル} えて 指 {ユビ} でなぞる 遥 {ハル} か遠 {トオ} い約束 {ヤクソク} 
●沸 {ワ} き上 {ア} がる(◆嗚呼 {アア}  虚 {ウツ} ろな儘 {ママ} ) 憎 {ニク} しみの(移 {ウツ} ろう儘 {ママ} ) 脆 {モロ} く歪 {イビツ} な(歪 {イビツ} な 嗚呼 {アア} ) 刻 {トキ} の果 {ハ} てに 闇(罪)を見(集)つめ接吻 {クチヅケ} 
 
 
●今(◆今) でも(尚 {ナオ} ) 忘 {ワス} れ(憶 {オモ} い) られない(だせない)……
 
 
●愛 {アイ} を偽 {イツワ} って生 {イ} きるくらいなら
真実 {シンジツ} と共 {トモ} に死 {シ} すことも厭 {イト} わないわ
 
●二人 {フタリ} で見 {ミ} つけた野 {ノ} ばらが
君 {キミ} を包 {ツツ} むことを願 {ネガ} って墓標 {ボヒョウ} の周 {マワ} りに植 {ウ} えたけど
結局 {ケッキョク}  遂 {ツイ} の終 {ツイ} まで咲 {サ} く事 {コト} はなかったね……
 
 
 

 
 
Sound Horizon-ファイル0312.gif誓 {チカ} いを破 {ヤブ} られた事 {コト} に腹 {ハラ} を立 {タ} てたからなのか、
愛 {アイ} していたからなのか、今 {イマ} ではもう判 {ワカ} らない。
 
Sound Horizon-ファイル0312.gif最初 {サイショ} の妻 {ツマ} を殺 {コロ} したとき、理性 {リセイ} も共 {トモ} に死 {シ} んだのか、
新 {アタラ} しい妻 {ツマ} を娶 {メト} っては犯 {オカ} し、犯 {オカ} しては殺 {コロ} した……。
 
 
Sound Horizon-ファイル0312.gifどれ程 {ホド}  信 {シン} じて祈 {イノ} っても 救 {スク} ってなどくれなかった……
例 {タト} え相対者 {アイテ} が神 {カミ} でも 唯 {タダ}  穴 {ロッホ} さえあれば 嗚呼 {アア}  貫 {ツラヌ} いてくれよう‐
 
Sound Horizon-ファイル0312.gif《私の槍で》 {ロンギヌス} !
 
 
●彼 {カレ} の留守 {ルス} の間 {マ} に 宝部屋 {タカラベヤ} を回 {マワ} 
開 {ア} けたことのない 部屋 {ヘヤ} が気 {キ} になっている
娘 {ムスメ} の耳元 {ミミモト} で 私 {ワタシ} はこう囁 {ササヤ} いた‐
 
●黄金 {キン} の鍵 {カギ} の、禁 {キン} じられた部屋 {ヘヤ} には、
取 {ト} って置 {オ} きの宝物 {タカラモノ} が隠 {カク} されているわ……
 
●そう その鍵穴 {カギアナ} に 挿 {イ} れたら 回 {マワ} せばいい
もう すぐ出 {デ} ちゃうでしょ 私達 {ワタシタチ} の【屍体 {シタイ} と衝動 {イド} 】
 
 
●嗚呼 {アア}  女 {オンナ} が本当 {ホントウ} に抱 {ダ} いて欲 {ホ} しいのは 肢体 {カラダ} ではなく魂 {ココロ} なのよ
罪 {ツミ} な人 {ヒト} ね でも 愛 {イト} しい人 {ヒト} よ
 
●哀 {カナ} しみは 憎 {ニク} しみじゃ 決 {ケッ} して癒 {イヤ} せないわ
宵闇 {ヨイヤミ} に唄 {ウタ} が 響 {ヒビ} くだけ
貴方 {アナタ} の喜劇 {キゲキ} を今 {イマ}  終 {オ} わりにしよう!
 
                  (完)

 
青き伯爵の城(あおきはくしゃくのしろ)完成!\(^ー^)/
 
最初のドイツ語のセリフは
 
Wollust(ヴォルスト)
意味は色欲
 
 
↓色欲↓
Sound Horizon-ファイル0261.jpg
ライオンの横の『蛇』ですね!!
 
この曲のモチーフはグリム童話『青ひげ』です。
 
グリム童話『青ひげ』の青ひげのモデルは、ジャンヌ・ダルクの戦友ジル・ド・レイらしいですビックリマーク
 
この曲の合間のセリフ
「君を魔女として断罪した、恩知らずな豚共を、私は赦しはせぬぞっ!」
っていうのがありますが、『君』はジャンヌ・ダルクのことかもしれません。ジャンヌ・ダルクも魔女として火刑に処されたし…
ジャンヌが火刑で処刑されたことにより精神を病んだジル・ド・レイ。
 
最後は、今の妻が殺されそうになるが最後にお祈りをさせて下さい。と青ひげに願い、青ひげに教会もしくは塔のテッペンに連れて行かれるが、今の妻が2人の兄に助けてと叫ぶ。痺れを切らした青ひげが妻を殺そうとするがそこに2人の兄が助けにきて青ひげを殺す。てかんじですねビックリマーク
 
次は磔刑の聖女です。←この曲感動する(T_T)
 
では、また…
 
 
青き伯爵の城を唄っている
Sound Horizon-ファイル0323.gif栗林みな実さんSound Horizon-ファイル0332.gif
 
Sound Horizon-ファイル0256.jpg
Sound Horizon-ファイル0257.jpg
Sound Horizon-ファイル0280.jpg
 
青髭役の
Sound Horizon-ファイル0312.gif大塚明夫さんSound Horizon-ファイル0312.gif
 
Sound Horizon-ファイル0281.jpg





    †CD名†

『Marchen』(メルヒェン)

  †参加メンバー†

音符作詞・作曲・編曲
†Revo
Sound Horizon-ファイル0293.gifミュージシャン
†Revo
†西山毅(元HOUND DOG)
†YUKI
†斉藤"Jake"慎吾
†マーティ・フリードマン(元メガデス)
†長谷川淳
†五十嵐宏治
†河合英史
†松本圭司(元T-SQUARE)
†淳士(元SIAM SHADE)
†Ken☆Ken(元ZYYG)
†阿部徹
†阿部薫
カラオケボーカル
†Marchen von Friedhof(Revo)
†彩乃かなみ
†MIKI
†桐山和己
†小林さゆみ
†REMI
†Jimang
†黒沢ともよ
†鈴木結女
†Ceui
†井上あずみ
†石井千夏
†下川みくに
†栗林みな実
†大塚明夫
†Joelle
†初音ミク
本声優・ナレーター
†Idolfried Ehrenberg(Revo)
†飛田展男
†沢城みゆき
†谷井あすか
†大川透
†中村悠一
†藤田咲
†Sascha
メモジャケットイラスト
†yokoyan

     †曲目†

1.宵闇の唄
2.火刑の魔女
3.黒き女将の宿
4.硝子の棺で眠る姫君
5.生と死を別つ境界の古井戸
6.薔薇の塔で眠る姫君
7.青き伯爵の城
8.磔刑の聖女
9.暁光の唄
 
 
【歌詞説明】
 
◆が男性パート
 
●が女性パート
 
Sound Horizon-ファイル0312.gifが青髭パート
 
()が語り手
 
{}がフリガナ
 

CD 青き伯爵の城
詞 Revo
曲 Revo

●朧気 {オボロゲ} な...記憶 {キオク} を...辿 {タド} って...
 
●曖昧 {アイマイ} な...自分 {ジブン} を...描 {エガ} いた...
 
●どんな...顔 {カオ} で...笑 {ワラ} い...どんな...声 {コエ} で...歌 {ウタ} ったのか...
 
●お気 {キ} に入 {イ} りの...白 {シロ} い...華飾衣 {クライト} が...何故 {ナゼ} ...こんなに...緋 {アカ} いのか...
 
●嗚呼 {アア} …そうだ…私 {ワタシ} は…
彼 {カレ} に…殺 {コロ} されたんだっ…た……
 
 
●伯爵 {ハクシャク} は何時 {イツ} からか 青髭 {アオヒゲ} と呼 {ヨ} ばれていた
私 {ワタシ} が嫁 {トツ} いだ時分 {ジブン} には もう既 {スデ} に呼 {ヨ} ばれていた
あんなにも優 {ヤサ} しい眼差 {マナザ} しが 暗 {クラ} い色 {イロ} を帯 {オ} びたのは
染 {シ} み付 {ツ} いた鉄 {テツ} の匂 {ニオ} いと 血 {チ} の匂 {ニオ} いのせいかしら?
 
●嗚呼 {アア}  夫 {オット} は私 {ワタシ} を愛 {アイ} してない 気付 {キヅ} かない振 {フ} りしてきたけれど
もう これ以上 {イジョウ} は偽 {イツワ} れない 私 {ワタシ} は誰 {ダレ} よりも愛 {アイ} していたから
 
●過 {ス} ぎ去 {サ} った季節 {キセツ} の 長 {ナガ} い夜 {ヨル} の中 {ナカ} で 貴方 {アナタ} の瞳 {ヒトミ} の奥 {オク} で
抱 {ダ} かれていたのは 愛 {アイ} されていたのは 本当 {ホントウ} は誰 {ダレ} なのかしら?
 
●決 {ケッ} して戻 {モド} せない季節 {キセツ} の 長 {ナガ} い闇 {ヤミ} の中 {ナカ} で 禁 {キン} じられた部屋 {ヘヤ} の奥 {オク} で
寂 {サミ} しさ埋 {ウ} めるように 虚 {ムナ} しさ燃 {モ} やすように 不貞 {イロ} の罪 {ツミ} を重 {カサ} ねた嗚呼 {アア} ……
 

 
Sound Horizon-ファイル0311.gif迷 {マヨ} いの森 {モリ} の 霧 {キリ} が晴 {ハ} れてゆく
僕 {ボク} を誘 {イザナ} ってくれるのか? 愛 {イト} しい姫 {ヒメ} のもとへ
棘 {トゲ} の生垣 {イケガキ} が 口 {クチ} を開 {ア} けてゆく
僕 {ボク} を導 {ミチビ} いてくれるのか? 愛 {イト} しい彼女 {カノジョ} のもとへと‐
 
Sound Horizon-ファイル0311.gif燭台 {ショクダイ} の揺 {ユ} れる焔 {ヒカリ} 、微睡 {マドロ} んだ闇 {ヤミ} を照 {テ} らす。
石壁 {イシカベ} の部屋 {ヘヤ} を飛 {ト} ばし、古 {フル} い塔 {トウ} へ上 {ア} がる。
狭 {セマ} い螺旋型 {ネジ} の階段 {カイダン} を上 {ノボ} ると‐
部屋 {ヘヤ} の中 {ナカ} 、独 {ヒト} り、乙女 {オトメ} が横臥 {ヨコタワ} っていた……。
 
 
(予定調和な王子の接吻で姫が目覚めると、
役割を終えた野ばらは、立ち所に立ち枯れて朽ち果て、
長過ぎる午睡を貪っていた城の愉快な面々も、
何事も無かったかのように、彼等の愉快な日常を再開した。)
 
 
【七の罪科】 {ズィープトゥ シュールト} 
●気高 {ケダカキ} き王女 {オウジョ} を呪 {ノロ} うなんて 傲慢 {ゴウマン} なのはお前 {マエ} の方 {ホウ} よ!
 
 
(‐そして彼女は、
生まれた姫を森に捨てることとなる……。)
 
                  (完)

 
薔薇の塔で眠る姫君(ばらのとうでねむるひめぎみ)完成\(^ー^)/
 
最初のドイツ語のセリフは
 
Hochmut(ホーホムート)
意味は傲慢
 
 
↓傲慢↓
Sound Horizon-ファイル0261.jpg
熊の横の『ライオン』ですね!!
 
 
この曲のモチーフはグリム童話『いばら姫(眠れる森の美女)』です。
 
 
アルテローゼの声はMIKIさんですビックリマーク
 
相変わらず独特な声質ですニコニコ
 
 
アプリコーゼの声は井上あずみさんですビックリマーク
 
ジブリ曲で有名ですねニコニコ
おそらくアプリコーゼは十二人目の賢女でしょうね。
 
 
姫の声は下川みくにさんですビックリマーク
女性アイドルグループ「チェキッ娘」として、デビューをしたそうです。
 
 
いい声ですね★
 
 
そして………またキター!! テッテレ王子!!orz(爆)
今度は赤い服装ですね。『硝子の棺で眠る姫君』で出てくるテッテレ王子と同一人物なのかは不明。
「いただきます…」←orz
 
最後、置き土産としてアルテローゼに呪いをかけられる。
これはもしや
CD4th story CD『Elysion ~楽園幻想物語組曲~』の音符エルの絵本【魔女とラフレンツェ】に繋がっている!?
 
アルテローゼを英語読みするとオルトローズビックリマーク
オルトローズは魔女とラフレンツェで出てきた!!
 
いや~、やっぱりサンホラ面白いニコニコ
 
 
次の曲は青き伯爵の城です。←この曲一言でいうとエロい
お楽しみに(笑)
 
では、また…
 
 
薔薇の塔で眠る姫君を唄ってる
Sound Horizon-ファイル0322.gif下川みくにさんSound Horizon-ファイル0331.gif
 
Sound Horizon-ファイル0254.jpg
Sound Horizon-ファイル0255.jpg
Sound Horizon-ファイル0273.jpg
Sound Horizon-ファイル0274.jpg
 
アルテローゼ役の
MIKI
 
Sound Horizon-ファイル0275.jpg
 
 
アプリコーゼ役の
井上あずみさん
 
Sound Horizon-ファイル0269.jpg
 
テッテレ王子役の
鈴木結女(すずきゆめ)さん
Sound Horizon-ファイル0311.gif
 
Sound Horizon-ファイル0278.jpg




 
●《十三人目の賢女》よ。 {アルテローゼ} 不吉 {フキツ} な言 {コト} の葉 {ハ} 、退 {シリゾ} けよう。
百年 {ヒャクネン} 。死 {シ} んだと見 {ミ} せて、寝台 {シンダイ} の上 {ウエ} 、唯 {タダ} 、眠 {ネム} るだけ!
 
●ならば、どちらの力 {チカラ} が、上回 {ウワマワ} っているか、嗚呼 {アア} 、流 {ナガ} る時 {トキ} のみぞ識 {シ} る……
 
 
●朝 {アサ} と夜 {ヨル} は繰 {ク} り返 {カエ} す。
望 {ノゾ} もうとも、望 {ノゾ} まざろうとも。
光陰 {コウイン} は矢 {ヤ} の如 {ゴト} く過 {ス} ぎ去 {サ} り、大樹 {タイジュ} にも幾 {イク} つかの年輪 {ネンリン} を刻 {キザ} む。
齢十五 {ヨワイジュウゴ} の朝 {アサ} を迎 {ムカ} えることとなった、そんな私 {ワタシ} が……。
 
【七の罪科】 {ズィープトゥ シュールト} 
●野 {ノ} ばらに抱 {ダ} かれて 眠 {ネム} る理由 {ワケ} は‐
 
 
●燭台 {ショクダイ} の揺 {ユ} れる焔 {ヒカリ}  仄昏 {ホノグラ} い闇 {ヤミ} を照 {テ} らす 石壁 {イシカベ} の部屋 {ヘヤ} を廻 {マワ} り 古 {フル} い塔 {トウ} へ上 {ア} がる
狭 {セマ} い螺旋型 {ネジ} の階段 {カイダン} を上 {ノボ} ると 部屋 {ヘヤ} の中 {ナカ}  独 {ヒト} り 老婆 {ロウバ} が麻 {アサ} を紡 {ツム} いでいた
 
●こんにちは、お婆 {バア} さん。ここで何 {ナニ} してるの?
 
●糸 {イト} を取 {ト} っておりますのじゃ
 
●じゃあ、それなぁに? 面白 {オモシロ} そうに、ぐるぐる跳 {ハ} ね回 {マワ} ってる物 {モノ} !?
 
 
Sound Horizon-ファイル0311.gif僕 {ボク} の理想 {リソウ} の花嫁 {ハナヨメ} は 何処 {ドコ} に居 {イ} るのだろう?
嗚呼 {アア}  西 {ニシ} も東 {ヒガシ} も 北 {キタ} も南 {ミナミ} も 雨 {アメ} にも負 {マ} けず 風 {カゼ} にも負 {マ} けず
捜 {サガ} したけれど 見 {ミ} つからない……と思 {オモ} ってた矢先 {ヤサキ} に
素晴 {スバ} らしい 噂 {ウワサ} を聞 {キ} いた‐
 
●~野 {ノ} ばらの生垣 {イケガキ} に 抱 {イダ} かれた白亜 {ハクア} の城 {シロ} 
空 {ソラ} を望 {ノゾ} む薔薇 {バラ} の塔 {トウ}  眠 {ネム} る美 {ウツク} しい姫君 {ヒメギミ} ~
 
Sound Horizon-ファイル0311.gif嗚呼 {アア}  唯 {タダ}  野 {ノ} ばら姫 {ヒメ} の伝説 {イイツタエ} を 聞 {キ} いただけで 運命 {ウンメイ}  感 {カン} じた
彼女 {カノジョ} こそが きっと僕 {ボク} の《捜し求めていた女性》 {エリス} なのだろう
ならば どんな困難 {コンナン} も乗 {ノ} り越 {コ} えてみせよう!
 
 


    †CD名†

『Marchen』(メルヒェン)

  †参加メンバー†

音符作詞・作曲・編曲
†Revo
Sound Horizon-ファイル0293.gifミュージシャン
†Revo
†西山毅(元HOUND DOG)
†YUKI
†斉藤"Jake"慎吾
†マーティ・フリードマン(元メガデス)
†長谷川淳
†五十嵐宏治
†河合英史
†松本圭司(元T-SQUARE)
†淳士(元SIAM SHADE)
†Ken☆Ken(元ZYYG)
†阿部徹
†阿部薫
カラオケボーカル
†Marchen von Friedhof(Revo)
†彩乃かなみ
†MIKI
†桐山和己
†小林さゆみ
†REMI
†Jimang
†黒沢ともよ
†鈴木結女
†Ceui
†井上あずみ
†石井千夏
†下川みくに
†栗林みな実
†大塚明夫
†Joelle
†初音ミク
本声優・ナレーター
†Idolfried Ehrenberg(Revo)
†飛田展男
†沢城みゆき
†谷井あすか
†大川透
†中村悠一
†藤田咲
†Sascha
メモジャケットイラスト
†yokoyan

     †曲目†

1.宵闇の唄
2.火刑の魔女
3.黒き女将の宿
4.硝子の棺で眠る姫君
5.生と死を別つ境界の古井戸
6.薔薇の塔で眠る姫君
7.青き伯爵の城
8.磔刑の聖女
9.暁光の唄
 
 
【歌詞説明】
 
◆が男性パート
 
●が女性パート
 
Sound Horizon-ファイル0311.gifが王子パート
 
()が語り手
 
{}がフリガナ
 

CD 薔薇の塔で眠る姫君
詞 Revo
曲 Revo

●微睡 {マドロ} みの森 {モリ} に踊 {オド} る 百 {ヒャク} の孤独 {コドク} と
月影 {ツキカゲ} に蝶 {チョウ} は朽 {ク} ちて 死 {シ} の夢 {ユメ} を見 {ミ} る
 
【七の罪科】 {ズィープトゥ シュールト} 
●野 {ノ} ばらに抱 {ダ} かれて 眠 {ネム} る理由 {ワケ} は‐
 
 
●水浴 {ミズア} びて妃 {ハハ} が聴 {キ} いたのは 身籠 {ミゴモ} り告 {ツ} げし 蛙 {カワズ} の声 {コエ} 
 
●お望 {ノゾ} みの御子 {ミコ} が、一年経 {イチネンタ} たずに、お生 {ウ} まれになるでしょう
 
●歓 {ヨロコ} びて王 {チチ} が催 {モヨオ} したのは 姫 {ワタシ} の誕生 {タンジョウ}  祝 {イワ} う宴 {ウタゲ} 
黄金 {オウゴン} の皿 {サラ} が 一枚足 {イチマイタ} りずに 事件 {ジケン} は起 {オ} こってしまった……
 
【七の罪科】 {ズィープトゥ シュールト} 
●恋 {コイ} も知 {シ} らずに 死 {シ} せる処女 {オトメ} が
野 {ノ} ばらに抱 {ダ} かれて 眠 {ネム} る理由 {ワケ} は‐
 
 
●国中 {クニジュウ} に散 {チ} らばる、神通力 {ジンツウリキ} を持 {モ} つ賢女達 {ケンジョタチ} を全 {スベ} て、招 {マネ} いておきながら…
私 {ワタシ} だけ招 {マネ} かぬ傲慢 {ゴウマン} なる王 {オウ} よ。祝 {イワ} いの宴席 {エンセキ} に呪 {ノロ} いを添 {ソ} えてやろう!
 
●姫 {ヒメ} が抱 {ダ} く運命 {ウンメイ} 。僅 {ワズ} か余命十五年 {ヨメイジュウゴネン} 。
紡錘 {ツム} にさされて、床 {ユカ} に倒 {タオ} れて、死 {シ} ぬがいい!
 
●「いいえ‐」
 
 

 
●嗚呼 {アア}  綺麗 {キレイ} に舞 {マ} い散 {チ} る羽毛 {ハネ} ぶとん 振 {フ} るのが新 {アラ} たな私 {ワタシ} の仕事 {シゴト} 
嗚呼 {アア}  地上 {チジョウ} に舞 {マ} い落 {オ} ちる雪 {ユキ} の花 {ハナ}  降 {フ} るのは灼 {アラタ} かな私 {ワタシ} の仕業 {シワザ} 
 
●「キミが、もし冬 {フユ} に逢 {ア} いたくなったら、私 {ワタシ} に言 {イ} ってねぇんドキドキ
 
●あいたっ!
 
 
●大 {オオ} きな門 {モン} が開 {ヒラ} くと 黄金 {キン} の雨 {アメ} が降 {フ} ってきて
あっという間 {マ} に 全身 {ゼンシン}  覆 {オオ} った……
 
 
Sound Horizon-ファイル0336.gifキッケリキー! うちの、黄金 {キン} のお嬢様 {ジョウサマ} のお帰 {カエ} りだよぅ
 
●日 {ヒ} が替 {カ} わり 嗚呼 {アア}  黄金塗 {キンマミ} れ 炊事洗濯全 {スイジセンタクスベ} て やらなくて良 {イ} い!
嗚呼 {アア}  低能 {テイノウ} な 継母 {ハハ} の入 {イ} れ知恵 {ヂエ} 
 
●貴女 {アナタ} も貰 {モラ} っておいで《可愛い実子》 {チイ} ちゃん!
 
●なんて言 {イ} うけれど‐
 
●やれるものなら どうぞ 頑張 {ガンバ} っておいで!
 
 
Sound Horizon-ファイル0336.gifキッケリキー! うちの、バッチぃお嬢様 {ジョウサマ} のお帰 {カエ} りだよぅ
 
●日 {ヒ} が過 {ス} ぎて 嗚呼 {アア}  瀝青塗 {チャンマミ} れ
ほら 怠惰 {タイダ} な態度 {タイド} が 貴女 {アナタ} の罪 {ツミ} よ 自業自得 {ジゴウジトク} だわ ねぇ‐
 
●これからは貴女 {アナタ} も 必死 {ヒッシ} に頑張 {ガンバ} ってみなよ!
 
                  (完)

 
生と死を別つ境界の古井戸(せいとしをわかつきょうかいのふるいど)完成\(^ー^)/
 
最初のドイツ語のセリフは
 
Tragheit(トレークハイト)
意味は怠惰
 
 
↓怠惰↓
Sound Horizon-ファイル0261.jpg蠍の隣の『熊』ですね!!
 
 
この曲のモチーフは、グリム童話『ホレおばさん』です。
 
 
ちなみに瀝青{チャン}とは
天然のアスファルト・タ ール・ピッチなど、黒色の粘着性のある物質の総称。また、石炭を加圧下でベンゼンを用いて抽出したときの抽出物。らしいです。
 
 
この曲の主人公(ファンの間では井戸子と呼ばれることが多い)のお父さんは
『硝子の棺で眠る姫君』の
寝起きも超すっきりな美少女~のセリフの裏で会話のやりとりがあるのですが、
その時に登場する
Sound Horizon-ファイル0317.gifIdolfried Ehrenberg{イドルフリート エーレンベルク}
がもしかしたら井戸子のお父さんなのかもしれないです
 
つか、もしかすると井戸の中から聞こえる謎の声はイドルフリート エーレンベルクかもしれないです
エリーザベトが生きかえったのも、メルが視力を手にいれたのも、死んだはずのメルツがメルヒェンとして生き返った(←死んでるまま?)のも(他にも多々)
イドルフリートの力かも…
 
 
ん~、やっぱりサンホラ面白いなぁニコニコ
 
 
次は薔薇の塔で眠る姫君です。←同一人物かは不明だが、またテッテレ王子が出てくるよ!!
 
では、また…
 
 
 
生と死を別つ境界の古井戸を唄っている井戸子役の
Sound Horizon-ファイル0315.gifCeui{セイ}ちゃんSound Horizon-ファイル0330.gif
 
Sound Horizon-ファイル0252.jpg
Sound Horizon-ファイル0253.jpg
 
ホレおばさん役の
井上あずみさん
 
Sound Horizon-ファイル0270.jpg
 
Sound Horizon-ファイル0316.gifIdolfried EhrenbergSound Horizon-ファイル0317.gif
 
Sound Horizon-ファイル0272.jpg