先日、この夏の話題作、「打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか」 みてきましたが、評価がよくないのもある程度納得します。 ただ、見てよかったなとは思いますので、迷っている人は、おすすめです。
ネタばれない範囲で、私なりの感想を書けば、
良かった点
・絵が素晴らしい
・音楽が、歌が、素晴らしい
→昨日、主題歌CD「初回限定盤」を買いました。
上記2点だけでも、この映画を見る価値はあると思います。
実はもう一回見たいと思っています。
あと、広瀬すず、はハマリ役だったと思います。
マイナス点
・不自然(脚本・演技・台詞回しなど)
これらが、ちょっと、許容範囲超えそうなレベルです。
原作ドラマ (1995年には映画化・奥菜恵)では、小学生という設定を中学生に置き換えたのがちょっと無理があるのかも。
声優さん(男の子)の演技のレベルのばらつき、どうにかならないのか?という感じです。ただ、声優さん目当ての女性客が多かったようにも思います。やはり、内容からしても、俳優でなく、声優の実力派で揃えて欲しかったかも。内容が内容だけに。
さあ、今度は、「きみの声をとどけたい」、見に行きますよっ