うつ&糖尿病持ちでも楽しく生き…のmy Pick
ついに
夫婦生活も佳境に入ってまいりました
先日ブログに書きましたが
うちの食費&日用品代は
13万円(家族4人小4小1の子供)
だという事が判明しました
まあ
色々な方の意見を聞くと
「妻が隠れて貯金している」
という意見が大半でした
一昨日に
細かいお金の話を
したのですが
話を出した瞬間から逆ギレしてまして
「就活でどのくらいの給料で探すか決めたいから」
と言ったら
「10万でも15万でも何でも良いから就職すれば?」
と返ってきました
(ぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ)
さすがにキレました
食費と日用品で8万円というのが
当初の妻の見立てで
それを元に月々の生活費を算出して
「じゃあ、就活は◯◯万円で」
という話になったのですが
口座の残高を見ると明らかに少ないので
計算してみると
50万円近く消えていました(昨日もう一度計算したら増えていました)
つまり
その他の生活費はほぼ固定金額なので
増えるとしたら食費です
しかし
外食などコロナ禍なので
最近は月に一回程度
なのにも関わらず
5万円が無いんです
妻に聞くと
「気が付いたら食費で消えている」
との事
まあ
ここまでは先日のブログにも書いた内容なんですが
とにかく
私としては
その50万円の行方を知りたいので
追及します
それが気に食わないらしく
(という事はやましい気持ちがある)
「何でそこまで細かく説明する必要があるの?」
とキレます
「だって、細かく調べて何か大きな買い物をしたのを思い出したら、『ああ、ここでこれだけ使ったからね』ってなって問題点が見つかるだろ?」
と言ったら
沈黙
「子供手当には手を付けない」という話でしたが
去年の夏に日帰りで外出した際に
子供手当から費用を出していました
その他、色々と辻褄が合わなくなってきたので
「じゃあ、知っているの? 子供達のために色々と準備しなきゃいけないものがあるの!」
「はぁ? 『そんなに細かく説明する必要あるの』ってさっき言ったよね?」
「自分は細かく知らないけど、俺には細かく知っとけって事? お金管理してるのそっちなのに?」
沈黙
そういったアホらしいやり取りが続いて
「じゃあ、これからどうする?お金は俺が管理するよ」
長ーい沈黙
(その間、スマホを見だしたので注意すると『SNSとか見てたわけじゃない』と意味不明の弁明)
「私のお金の管理が甘かった事は反省している。でも、お金の管理を任せるわけにはいかない」
(はあ?)
「反省してるのに、任せるわけにはいかないって筋が通ってない」
沈黙
長ーい沈黙
「じゃあ、もう離婚しかないね」
(????)
「何で?離婚なの?」
「私の頭にはもうそれしかない」
「何で突然離婚の話なの? 俺は別に離婚したくて話してるわけじゃないよ」
「じゃあ、離婚したくないの?」
「離婚したくない」
「何で?」
(『何で?』???)
「何でってどういう意味?」
泣く
沈黙
「だって離婚の準備してるでしょ?」
(一切何もしていない)
「してないけど…」
「してるとしか考えられない」
(あー、なんて頭の悪い人なんだろう…子供の事とか一切考えてない…)
「だって、こういう風に言い合いしてるところを子供達に見せたくない」
「じゃあ、キレないで冷静に話せば良いでしょ? しかも、何でこういう風に言い合いになってるの?」
「全部私のせいって言いたいの!」
「違うの?」(即答)
沈黙
「じゃあ、離婚の申請したら? 俺は子供達の事を考えたら、この状況で離婚なんて無理。調停入ってもらおう? それで良いよ」
沈黙
実家へ(歩いて5分の)行ってしまいました
子供達はあらかじめ実家に避難していたので
そのまま泊まったみたいです
次の日の夜でした
帰宅した子供達の目が
よそよそしい感じでした
目を合わせてくれないんです
妻はいつも以上に優しいママになっていて
寝室の布団を子供の部屋に持って行って
子供達と3人で寝ました
ゴミ箱には
以前私がプレゼントした
マッサージ付きのクッション
今年のクリスマスに買った
セーター(娘に選んでもらいました)
が見えるように捨てられていました
子供達の気持ちを考えたら
とても申し訳ない気持ちになりました
パパからのプレゼントがゴミ箱に
寝室から布団を持ち出すママ
いつも以上に優しいママ
それを異常な空気だと感じられないほど
子供達は馬鹿ではありません
下手したら
大人以上に
私の想像以上に
何かを察して不安に思ってしまっているかもしれません
もうすぐ学校から帰ってきます
全てを打ち明けたいけど
それは私のエゴです
子供達にはこれ以上負担を掛けられません
ぐっと堪えて
「いつものパパ」でいるつもりです
笑顔の練習
(あー、疲れた)