久々の投稿です(笑)

 

 

年明けから全国各地でコロナの影響が出て緊急事態宣言が出ている地域もありますが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

私はテレワークに切り替わり生活リズムが多少変わりましたが、なんとか大丈夫そうです!

 

 

 

今日は引きこもり生活の気分転換として少し近くの駅周辺を散歩してみました♪( ´θ`)ノ

 

今回は福岡県の中で栄えている博多駅や西鉄天神駅から20分ほど離れた

 

大橋周辺をぶらぶらと٩( ᐛ )و

 

 

閑静な住宅街で生活に必要なお店が揃っていて

 

小〜高校、大学や短大もあって育児もしやすそうなエリアです!

 

普段は何気なく通り過ぎていた地域だけど、

 

歩いてみると気になるお店とか発見したりしてほのぼのしました☆彡

 

 

そんな中、見つけたお店を紹介します。

 

パンや『日乃光』

 

営業時間は

 

AM9:00〜18:00まで

定休日は毎週月曜日と第3火曜日だそうです。

 

 

店内に入った瞬間、焼き立てのパンの豊潤な香りがして

パン屋さんの匂いは『魔女の宅急便』みたいな癒しの空気感を感じられるから好き♪( ´θ`)ノ

クリームパン、あんバター、きなこもち、練乳ミルク、明太フランス、ジェノベーゼなどなど

 

 

どれも美味しそうでまとめ買いしたくなったけど、買ったのは…

シンプルな「塩パン」と「食パン」!

 

 

 

小さい頃は菓子パンが好きだったけど、パンの生地自体の甘みを感じながら

食べるのが至福に感じるようになりましたね♪( ´▽`)

 

 

小さい頃からジブリ作品をセリフを覚えるほど観ていた私にとっては

『魔女の宅急便』のような世界観を思い出しテンション上がってました☆彡

 

今年はこんな感じでオススメのお店とか商品とかいろいろ紹介していこうと

思ってますので、よかったら見てあげてください(笑)

 

コメントなども頂けたら嬉しいです!!

 

#パン #パン屋 #九州 #福岡 #大橋 #焼き立て #まちのパン屋さん #散歩 #食パン #のどかな休日 #アラサー #アラサー男子の休日 #魔女の宅急便 #ジブリっぽい #グルメ #コロナに負けるな #日本の魅力 #発見

今日は今注目の藤井風さんの日本武道館ライブ

Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020 " HELP EVER HURT NEVER

を配信で鑑賞しました‼︎

 

弱冠23歳のイケメンシンガーソングライター!なのに岡山弁

 

丸出しのMCで若いのに癖になる世界観が最高ですね♪( ´θ`)ノ

https://fujiikaze.com/

 

 

 

はじめは中央ステージにあるキューブ状の液晶パネルが持ち上がってその中から登場する演出でスタート!

 

一部はピアノ弾き語りでじっくり彼の甘い歌唱力を堪能!(ピアノのスキル高い!)

 

まだリリース曲が少ないからカバーが多めだけど、それでも彼の魅力が十分感じられる内容でした!

 

一曲目が『おどるぽんぽこりん』でこんなにカッコ良く聴こえたのは初めてでした(笑)

 

換気タイムを挟んで二部はサポートメンバーを加えてアップテンポも含めてさらに惹き込まれる展開!

 

照明もセンス良くてカッコ良かったですね☆彡

 

後半はAndroidダンサーや映像、照明を加えた演出で前半とは一点ロックな曲調でも楽しめました☆彡

 

ライブ中に歌った『へでもねぇ』と『青春病』は新曲で終了後24時からデジタル配信されるそうです!

 

彼の魅力は挙げればきりがないけど、特に歌詞が心に沁みるんですよ!

 

最後に歌った『帰ろう』っていう曲が一度聴いたら忘れらない名曲でコロナ禍で人との繋がりを再認識したり、これまで当たり前だった常識を見直す時期だったりいろんな辛い事があった人に特に響く歌詞が…ホンマ素敵です☆彡

 

9月23日に1stアルバムが発売されたので興味持ってくれた方は是非一度聴いてみてください(*^^*)

https://fujii-kaze.lnk.to/HEHN

 

 

 

日本にこんなアーティストがいたのか⁈と感じるはず!(もう既に知っとるわwって人は熱く語り合いましょう‼︎)

 

Spotifyか今年躍進を期待するアーティストを選ぶ「Early Noise 2020」に選出されたり、YouTubeでは総再生回数1億回を越えるバズり具合⤴︎⤴︎

 

今後の藤井風さんを要チェックです‼︎

 

最後まで読んでくださってありがとうございます☆彡

コメントなど頂けたら嬉しいです(*☻-☻*)

皆さん、こんにちは♪( ´θ`)ノ

最近肌寒くなってきましたが、秋晴れが気持ちイイですね(*^^*)

 

 

今回は福岡でワクワクする出来事があったので記事を書いてみました!

 

10/24(土)、25(日)に市役所前ふれあい広場で

【The Creators】が開催されました!!

https://the-creator.jp/

 

 

 

The Creatorsとは2017年から始まり、

それから毎年最先端のエンターテイメントを体感できる

イベントとして福岡市をはじめ、

多くの企業さんも協賛するこれからの未来をより豊かにしていく話題が盛り沢山の内容です。

 

 

今年は各分野の専門家や革新的なアイディアを実践している

経営者の方の貴重なトークセッションを

Youtubeのオンライン配信でも観ることが出来て

とても刺激を受けたので、ちょっとだけ共有させてもらいますね★彡

 

午前中から会場ではクリエイティブアーティスティックな体験ができるブースがあり、

午後からは様々なアーティストのライブで盛り上がりました٩( ᐛ )و

 

ちなみに今年は…

24日(土)

◉☆Taka Takahashi(m-flo、block.fm、otaquest)

◉iima

◉HKT48

◉AmPm

◉Rin音 & ICARUS & ShunMaruno

◉YOHLU

◉livealive(Licaxxx × 中山晃子)

 

25日(日)

◉starRo

◉shin sakiura

◉ohnesty

◉Calli stephus(CCS records)

 

(順不同)

 

どのライブもセンスの良い音楽で照明や映像、レーザー演出も融合した最高のステージでした!

今年は全国でフェスイベントが自粛されていたので久しぶりに音圧を感じながら楽しめましたね٩( 'ω' )و

 

今年はコロナの影響で多くのイベントが自粛や中止となりましたが

 

やっぱり

 

イベントってなくても死なないけど、

人生を豊かにするには欠かせないものだな!

 

と改めて感じました☆彡

 

そしてこのイベントには、fgn.も大きく関わっています。

福岡市はFukuoka Growth Next【fgn.】という

スタートアップ企業を支援する施設を旧大名小学校跡地で運営しています。

福岡から世界へ(To the next future)の考えをもとに

新しい試みをしようと取り組んでいる若い力をサポートしていく環境が

日本中から注目されていています!

 

気になる方は是非一度公式HPでスタートアップ企業が取り組んでいる事業内容なども

知ってもらえたら嬉しいです(*☻-☻*)

 

https://growth-next.com/ja/

 

 

 

このイベントで福岡の現在の取り組みや将来を見据えた可能性を

たくさん感じたので、具体的な内容は書き出していくと

長くなりそうなので、また次回の投稿でご紹介していきたいと思います!

 

今回の記事も含めて、何か感じてもらえたら

コメントやフォロー、いいね評価してもらえると有り難いです♪( ´θ`)ノ

最後まで読んでいただき感謝です☆彡