昨日までずっと雨が続いてました。
天気の悪い日は体調が悪くなる…
夕方までゴロゴロしていた(*_*)
これから梅雨になるんだな…
で、そのあと車でフラッと出かけて
缶コーヒーを片手に
ブロ友さん達の記事を読んでたら
なんというか、その…
思考回路というかメンタル照明の
配線があまりに似ていて
失礼ながらも車内で笑ってしまった(^。^)
ご本人達は至極真剣で
その時は堕ちていて苦しくて
とても大変なんだと思われますが…
『そこに繋がんのかい!』(同じ)
『そこを気にすんのかい!』(同じ)
『なんちゅー配線やねん!?』(同じ)
というのが満載てんこ盛りで…
私も小さな頃から
『よくそんなことを思いつくな…』(*_*)
と周りが呆れる程の展開を
想像(妄想?)することが多くて
いったいどない繋がっとるねんと。
でもそれが自分的には全然当たり前で
その事を説明するために
言葉や文章が長くなってしまうのかも?
多分これは、神のイタズラか
製作者?の狙いかなんかで
自動車だったら
ワイパーのレバーを動かすとボンネットが開くという新システム…?
説明しても周りの理解は得られない。
やっぱり自分はオカシイんだと
なってしまう、自分は欠陥車なんだ…
いやいや、これはメーカーの狙いなんだと
新しい試みなんだと、戦略なんだと
先端のモーターショーの試作品なんだと
ひと昔前は『車が電気で動く』なんて
誰も考えもしなかったのに
今や比重はそちらに移りつつある。
ワイパーボンネット(笑)だって
近いうちにワールドスタンダードに
なる日が来るかもしれない(来ないけど)
自分でそのレバーはワイパーではなくて
『ボンネットが開く』と
理解していることが望ましい。
そしてそれを使いこなせれば
誰からも何を言われたとしても
『ニュータイプだから構造が違うのだよ』と
心の中で(笑)言えるくらいになれればと
なんていうか、ネットもいいもんですね。
ネットの無い世界だったら
こんなにも配線構造の似てる人たちが他にも居るんだなって
知る由もなかったもの
『自分はオカシイ』で自己完結をさせてた
と思う(疑う事なくオカシイんだけども)
自分だけじゃないんだ
独りではないんだ
そう思えることの
嬉しさと有難さと喜び強さと♪^ ^
皆様『あの一緒にしないでもらえますか?』
yepei『…………』