お立ち寄りありがとうございますニコニコ

 

 

北海道は台風の後に地震という自然災害と停電という二次被害に見舞われました。

 

亡くなられた方々、本当に無念だったでしょう。お悔やみ申し上げます。

 

我家はありがたいことに停電以外は何事もなく無事でした。

 

停電の時に一番困るのがスマホの電源です。夜中の地震でしたのでバッテリーは満タン

 

でしたが、朝にひっきりなしに安否確認の電話やラインがあり、どれくらいバッテリーが

 

持つのか心配でした。

 

そこで安心できたのがコチラ

 

家人が出張用に使っております。これは満タン3回分くらい使えます。

 

乾電池式の充電器は直ぐに売り切れてました。できれば単3電池も常備したいものです。

 

今回、中継基地がパンクして(SoftBank)繋がらなくて心配をかけてしまいました。

 

しかし、繋がった後にかかってくる電話の数が凄くて考えさせられました。

 

ブログにコメントとか、メールのほうが助かります。(皆様ありがとうございました(^人^) )

 

私の周りの人は誰かが代表して安否確認をしてその人が故郷のみんなに連絡して

 

くれました。(これ、助かります)

 

しかし、お年寄りとか滅多に会わない親戚の人ほど電話なんですよね^^;

 

テレビは最悪の事しか放送しないですが、実際はのんびりとしてました。心配は分りますが

 

家族以外の人はせめて停電が解消してからの安否確認でもいいのでは?と思いました。

 

 

次にガソリンです。私は3.11以来、6割切ったらガソリン補充するようにしてました。

 

震災後はガソリンを求めて長蛇の列・・・2時間並んでも2千円分(13リットルくらい)しか

 

手に入りません。ですので値が下がってから、とか考えずに補充をオススメします^^

 

気持ちの余裕が違ってきます。

 

 

今回ガスコンロを使えたので停電でも食事は困りませんでした。

 

IH式のお家はカセットコンロは必要かと・・・。(ボンベも)

 

トイレですが、最新のトイレ(ボタンで流れる)のお家は流れなくて困ったそうです。

 

やはりタンク式が信用出来るかな~(^▽^;)

 

我家は電池ラジオが無くて、反省しました。友人は「古いラジオは電池を食うので

 

新しいラジオ買うわ」と言ってました。私も小さいラジオ買おうと思います。

 

電気を使わないストーブとかこういう時はアナログのものが頼れますね。

 

 

冷蔵庫は3.11以来ビニールのカーテンを付けてます。牛乳を取り出しても冷気が

 

逃げないのです。12時間の停電でも極力開け閉めしなければ冷凍庫も無事でした。

暗い画像でゴメンナサイ。 ガムテープで貼付けただけの簡単な物です(^^ゞ

 

 

 

コンビニには長蛇の列、お弁当やお総菜は全て廃棄されてました。

 

自宅の冷蔵庫に飲み物しか入ってないような若い人が困ってましたよヽ(;´Д`)ノ

 

パンとか冷凍しておくと良いと思います食パン

 

 

震災後、本州に行く用事が有りまして空港に行くと毛布にくるまった人が沢山でした。

 

成田空港に着くと食べ物が溢れていてとても不思議でした。

 

地震から1週間、ようやく物流も元に戻りつつあります。

 


 

そうそう、我家は地震よりも台風のほうが大変でした。木々の葉っぱは潮風の塩で枯れ

 

木が倒れてしまいました。

 

 

屋根に倒れてこなくて良かった・・・

 

皆様、停電は全道でしたが、観光地は普段通りです。どうか観光に来られて沢山お金を

 

落としていって下さいませ(^ε^)♪ または道産の商品を沢山買って下さい┏( ^o^)┛

 

 

まずは無事のご報告と体験談でした(^~^)

 

 

 

ここまで読んで下さりありがとうございますおにぎり