お立ち寄りありがとうございますニコニコ

 


 

大好きな帚木 蓬生先生の作品よみました。

内容紹介 アマゾンより

10人に1人がHIVに感染している国南アフリカ。かつて白人極右組織による黒人抹殺の陰謀を打ち砕いた日本人医師・作田信はいま、新たな敵エイズと戦っていた。民主化後も貧しい人々は満足な治療も受けられず、欧米の製薬会社による新薬開発の人体実験場と化していたのだ。命の重さを問う感動の長編小説。

 

映画「ナイロビの蜂」と似た内容ですが、こちらはエイズの惨状がてんこもりです。

 

生まれながらに感染してる赤ちゃんの多いこと!医者出身だけあって医療現場の様子は

 

驚くことばかりです。

 

アフリカの貧困って曾野綾子先生の著書でも驚きましたが、さらにエイズが加わって

 

この国は再生できるんかしら?って思えてしました。

 

アパルトヘイトが無くなったのはいいけど、アフリカは欧州に搾取されまくりましたから・・・

 

私達が援助してる食べ物や衣類が風土食を無くし、土地固有の織物を無くしてるって

 

思いも寄りませんでした。

 

 

・・・で話は前半は良かったんですけど、後半読むスピードが落ちてきまして^^;

 

やはり帚木先生は日本の歴史の中でこそ輝くのではないかと、勝手ながら思いました。

 

なんと言いましょうか、アフリカの女性が受ける恐ろしい仕打ち(割/礼・レ/イプ)などが

 

インパクトありすぎて、それに負けない位の人間ドラマや感動がなかったんです。

 

(これはあくまでも私の感想で、密林のレビューは星が沢山ですからね(´ε`;))

 

 

この本には貧しくとも志高く、人情溢れる人も沢山出て来ます。終り方も希望が持てる

 

終り方だったので読後は悪くないけど、私は不衛生さと治安の悪さが印象に残って

 

しまったのです(^_^;)

 

 

ただ、社会問題としては勉強になりました。アフリカの貧困の原因や欧州との関係など。

 

エイズ問題は決して対岸の火事でなくこれからインド、中国そして日本にも今以上に拡がる、

 

と書かれてます。アジアで爆発的に拡がる恐れアリだそうです。

 

オリンピックや観光客の増加に浮かれていたら取り返しの付かない事になるかも・・・

 

 

今のアフリカの貧困層にI Sが拡がっても怖いですよね・・・(もう手遅れなのかな?)

 

それでなくても女性の地位が蔑ろにされてるのに、もっとひどい地獄になるんではと

 

心配です。

 

 

医療以外で支援するなら、やはり教育しかないんではないかと・・・時間はかかるけど。

 

日本って本当は凄く恵まれているこに、改めて感謝です。

 

読み終わった後に最初に感じたのはよくワールドカップが無事に終わったな、でした(・・;)

 

 

お話の中で一点気になったのが、初めの方でHIV患者を診察中に誤って注射針を指に刺した

 

主人公の作田が感染したか否かはどうなったのかな?私、読み落としてるかも・・・。

 

多分、検査を受けねば・・・ってだけで終わってたような?

 

もう一回読むのはちょっと疲れるヽ(;´ω`)ノ 

 

なんか、気の抜けた感想になってしまったわ。スミマセン(;´▽`A``

 

 

話変わりますが、

 

先日の夜中、結衣ちゃんという名前で突然メールが。「逃げ恥」うんぬんってありました。

 

逃げ恥って書いてなかったら騙されたかもw 親切なオバサンは「間違えてますよ」って

 

教えてあげようかと一瞬だけ思いましたから。 純真な人(笑)を騙さないでね(´_`。)

 

なんだか携帯もネットもめんどくさい世の中になりましたね~ 

 

 

 

ここまで読んで下さりありがとうございます注射