大隅線から見れるはずだった景色 | nararinn's DOOR 3rdAct

大隅は電車があった方がいいんじゃないかな?

確かにレンタカー使えばって話はあるけど、

自分で運転するかしないかの違いもあり、

海沿いの景色が絶景だけど運転中は見れないし。

JR南鹿児島駅

今回の出張の途中で、絶景だった桜島を挟んで西側、

鴨池、南鹿児島駅も行って、国分駅も、

西側から中央を走っている電車は乗りました。

JR国分駅

西側は、それ程、黒ずんだ建物とか、東側みたいに

あまり見受けられなかったように思います。気のせいかな?

 

鹿屋 鉄道記念館

東側の垂水、鹿屋には電車がない、40年前はあったそうです。
大隅線という国鉄の電車があったそうで、
33駅あったけど昭和62年に廃止。

その跡地には公園等ができてて、
鹿屋には鉄道記念館があります。行きました。

 

鹿屋 鉄道記念館

大隅線の電車の展示物が多数置いてあります。

当時の電車そのものも置いてあります。

記念館は今日は乗客が自分だけだったようです...

鹿屋 鉄道記念館

大隅線の電車ごと残っていて、

車内も展示物になっていたので入りました。

 

鹿屋 鉄道記念館

宙吊り広告も当時のものそのまま。

しかも、この広告、加山雄三の父だそうです。

鹿屋 鉄道記念館

昭和62年のものがそのまま。

 

展示物の中に、垂水から鹿屋に走っていたと思われる

ビデオ?映像が流れていました。聞いたら、

大隅線が走っていた頃に車で追って撮影されたそうです。

 

垂水から鹿屋に走る時に途中走る海沿いの景色が絶景でした。

確かにバスに乗れば見れるんだけど...

垂水 海沿いのの景色

こんな景色が

垂水 海沿いのの景色

ずっと広がっていたんじゃないかな。

垂水 海沿いのの景色

海が綺麗、砂浜の綺麗さが半端なかったり、

よくここに住めるなぁという場所にも家にあったり、

この辺にしかない植物を見かけたり、

反対側、鹿児島の西側の山々も見えたり。

 

無心で、ずっと見てられます。

 

鹿屋 鉄道記念館

タブーだったかもしれないけど、聞いてみました。

 

(nara)「大隅線って廃止になったのはなぜですか?

  やはり乗る人が減ってしまったからでしょうか...」

(*)「ええ、わたくし共は当時は電車だったのですが、

  車の普及、道路の開通等があり、乗客が減りました。

 

若干、車の普及に関して寂しそうに話されてて、

同じく寂しい気持ちになりました。

 

説明員の方も、志布志駅の方も、

鹿屋の新しい交番の方は朝挨拶してくれるし、

桜島のカレーの店の方も気さくに話してくれる。

平和な気持ちになれる場所だったと思います。

 

桜島は自然が生んだ絶景が広がっていて、

そして、行きにくい、できれば

電車乗って見たかったなぁという未だ見ぬ景色。

 

 

鹿児島出身の長渕剛さんの歌で

「東京青春朝焼物語」という中に、

 ♪今日から俺 東京の人になる~♪

という、並々ならぬ意志がサビで表現されています。

 

もし自分が鹿児島で育った人間だったとして、そんな

平和に溢れた場所、地元を離れることができたかというと、

もしかしたらできなかったかもしれません。

恐らく、この強い歌のように、強い決意が必要で、

そこまでして自分は離れたくないと思ったと思う。

from nararinnナラリン

 

 

 

人気ブログランキング参加中です。
下のボタン押下でポイントが入ります。
応援いただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします。

Ameba読者登録はこちらです。

読者登録してね

 

 

海外に自慢できる日本の名所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう