奈良の鹿

てんとうむしのんびり歩く奈良県民クローバー

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ご無沙汰してしまいました・・・

お久しぶりですアップ


この季節、どうも風邪を引いてしまいます・・・かお


1週間近く、治らずあせる


おまけに、治りかけの蓄膿が悪化し苦しい日々でしたカゼ


この季節、乾燥しやすく喉を傷めがちですが、皆様はお気をつけてくださいねラブラブ

給湯機

先日の漏電から、原因となる給湯機の修理をしようと、パロマに電話したところ、
『20年前の製品なので部品がありませんので、買い替えて下さい』って事でした…

え~ッw(☆o◎)w

値段を聞けば15万円前後…

予想以上の高額に、主人と2人沈黙でした(-.-)…

主人との話し合いの結果『昔は、お湯なんてなかったんやし、災害とか来たらお湯が出ないのも当たり前やし、ここはひとつ、災害が来たと思ってみよう。給湯機を諦めようσ(^◇^;)。。。』ってなわけで、先日から我が家は、お湯のない生活をスタートしました。

お風呂は、スーパー銭湯の無料券と、それぞれ実家が近いので実家風呂を利用させてもらう事になりました。

けっこう、楽しんでます(o^-')b

ランプ

081008_002706.JPG

これなんだと思いますかはてなマーク

そうですひらめき電球ランプですグッド!

以前から災害用にと購入していたランプです音譜

先程の停電によりはじめて活躍できる時がきたのですアップ

私は主人に、はりきって「メチャ明るいランプ災害用に買ってあるから、出すわひらめき電球」と言い用意したところ、二人の間に沈黙が・・・

どう見ても、豆電球程の明かり・・・

主人右矢印「何なんやこの明るさむかっ

右矢印「きっと温まったら明るくなってくるんやわグッド!

主人右矢印「そんなわけないやろっダウンおまえ~、これが本間に災害時やったらしばいてるぞっプンプンDASH!

右矢印「いや~、災害までに気付いてよかったラブラブよかったニコニコまた、明るいの探してくるわひらめき電球

主人右矢印「何がよかってんパンチ!今度は、確認して買えよDASH!それで、このランプどうするつもりやねんあせるおまえ~張り切って換えのLEDランプいっぱい買いやがって・・・」

ここでも、やはり主人は激怒でしたメラメラ

私なりに、かなり確認して買ったランプなので、豆電球ほどの明るさだったなんていまだに信じれません叫びあせる

現実を受け止めれないです・・・

でも、事実豆電球でしたなく




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>