こんばんは!

寒くなってきましたね、こんなに寒いのに蚊が出るんですよねガーン

蚊に後頭部を刺されてからというもの、大きく腫れ上がり周辺のリンパ節まで晴れてしまい

痛みと痒みで病院に行きましたが大丈夫でしょうとのこと。

心配していたのはEBウイルスによる慢性活動性炎症、この抗体価が上がってないか調べてもらいましたが今のところセーフ。EBウイルス自体には90%以上の人が一度は感染するものの、通常は何もなく耐過するようです。しかし、ウイルスが増殖し、慢性活動を繰り返すようになるとリンパ腫を引き起こし死亡率も高いとのこと。3年前にも肺炎を起こした時も、1週間前にお爺さんの運転する車に引き殺されかけたときも、今回の一件でも思いましたが

今日という1日を後悔の無いように生きようと本当に思いました。今日に感謝です。

ガンジーの

永遠に生きるかのように学び、明日死ぬかのように生きよ 

とかく名言です

 

さて、最近銀行さんから金利に関して話がありました。

2019年12月で1棟目アパート購入から丸まる5年経過します。このアパートはアパートローンで5年固定1.35%で購入しました。変動金利の方が少し安かったのですが、事業として運営していくにあたって動向が読みやすかったため5年固定にしました。ちょうど金融緩和し始めたため金利も下がってきてたんですね。低金利の時は固定!僕はそう思っております。

今回も6年目から10年まで再固定を選択しました。本来再固定では金利がぐぐっと上がるのですが今回は5年固定1.5%でやってもらえました爆  笑住宅ローンと比べると少し高いですが、アパートに対してですから満足です。信頼関係が大切なのでこれ以上の交渉はせず、お互いWIN-WINとなりました。感謝です。

 

次回は趣味の釣り関係の事を書いてみたいと思いますうお座