気になった本「とっぴんぱらりの風太郎」 | ナラんちゅレインボーパパのゴーリキ招来!

ナラんちゅレインボーパパのゴーリキ招来!

のんびりした奈良が気に入っています。
遅まきながら奈良に住んでいることに感謝のオッチャンです。神社仏閣をメインにお出かけしています。
下手の横好きを地で行くデジカメ画像メインの、お出かけ日記です。

万城目学さんの『とっぴんぱらりの風太郎』2013年に単行本で発売された作品の文庫化です!

『とっぴんぱらりの風太郎』上 万城目 学 著(文春文庫)
・ページ数    480ページ
・ISBN    978-4-16-790689-4

・定価 本体720円+税

『とっぴんぱらりの風太郎』下 万城目 学 著(文春文庫)

・ページ数    416ページ
・ISBN    978-4-16-790690-0

・定価 本体690円+税

(表紙画像は文藝春秋HPより拝借)

 

あらすじは…

「天下は豊臣から徳川へ──。重なりあった不運の末に、あえなく伊賀を追い出され、京(みやこ)でぼんくらな日々を送る“ニート忍者”風太郎(ぷうたろう)。その人生は、1個のひょうたんとの出会いを経て、奇妙な方向へと転がっていく。 やがて迫る、ふたたびの戦乱の気配。だましだまされ、 斬っては斬られ、燃えさかる天守閣を目指す風太郎の前に現れたものとは──。」(文藝春秋HP特設ページより → こちら

 

 

※     ※     ※

 

昨日乗った電車の中吊り広告で、文春文庫の広告があり、それで知りました。

奈良ファンには「鹿男~あおによし」でお馴染みの万城目 学さんの作品です。単行本も勿論チェックはしていたのですが、(自分的には)思わず怯むほどの分厚さ。文庫も2分冊になるほどです。

でも万城目作品であり、自分が忍者もの好きでもあるので、文庫になったら買おう読もうと思っていたのでした。で、もう発売されているのかな~と書店に寄ってみると、すでにドドンと山積みされていました。この時は買うつもりはなかったのですが、よく見ると数冊だけメッセージつきでビニールがけされていました。よく見てみると、限定の著者サイン本とあります。店員さんに聞いてみると、このパックされているものだけがサイン本とのこと。…思わず迷わず買っちゃいましたよ(笑)

 

後悔はありません。いずれ買うつもりだったしでも積ん読の標高が、また高くなったという焦りが…(笑)

 

 

以上2016.9.9投稿

 

※     ※     ※

 

追記(2016.9.28)

 読みごたえタップリでしたが、一気に読み切りました。「今日の1枚1473 : 春日大社」で、関連写真?とともに読後感もすこし書きました( → こちら