こんばんは、なぴです
!
昨日の記事の続きです![]()
今、「後回しにしない」
ということをやっています。
私はとーっても怠惰な人間で![]()
特に家事にそれが現れてます。
一人暮らしなのを良いことに
部屋は荒れ放題で、
洗い物も溜まっている![]()
といった感じでした。
今までも何度も掃除を頑張ろう!
と思っていたのですが
うまくいくことはなく…![]()
変に完璧主義なところがあるので、
できてないところがあると
「ああもう無理だわ~![]()
もう諦めよ〜」
と諦めてしまいます。
(めっちゃ面倒くさい性格です
)
私は面倒くさがり屋だから!
でも別に困んないもーん!
と今までの人生を過ごしてきました。
が。
この面倒くさがり人間が、
後回しを辞めることにしました。
ここに至るまでは
ほんとに長かったです。
いろんな葛藤が在りました。
別にめんどくさがりやなままでよくない?
掃除とかしなくてもよくない?
という思考が何度も頭を過ぎり。
その度に、
「でも、いつまでもこれじゃだめだ。
私は変わるんだ!」
と決意し
「部屋をキレイにする」
を目的にするのではなく
「後回しにする」
のを辞めました。
部屋をキレイにするだと、
目標を達成するまでのスパンが長いんです。
少しきれいになっても
まだきれいでない部分が目につくから。
だから気が短い私は
継続することが出来ず。
だから、
そんなに大きい目標ではなく、
後回しにするのを辞める。
食べたらすぐ食器を洗う。
使ったら片付ける。
大変恥ずかしながら、
そんな小学生でもできるようなことが
私はできなかったので![]()
後回しせずにすぐに
やるようにしたらですね、
あらびっくり。
意外と嫌ではないのです。
食器をあらうことや
掃除をすることも嫌いではあるのですが
思うにそれよりも、
後回しにしていること
やらなきゃいけないことが
あるのをわかっていて
ずーっとそれを見てみない
ふりをしていること、
そのタスクがずっと
頭の中にあってひきずっていること
が嫌だったんだろうなと思います。
まだ実践して二日目。
(この記事は火曜日に書いたので
タイムラグがあります
)
引き続き頑張ります![]()
![]()
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
引き寄せ迷子に送る記事♡
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

