こんにちは、なぴですうさぎクッキー

 

 

 

恋愛でも仕事でも、

人間関係の願いって、

 

 

意識をしなければ

 

「相手が変わってほしい」

という願いをしがちです。

 

 

 

「告白してくれないかな」とか、

「掃除してくれないかな」とか

「契約してくれないかな」とか。

 

 

相手が変わってほしい、というと露骨ですが、

すべて自分が変わる願いではなく

相手が変わってほしいという願いなんですよね真顔

 

 

 

 

 

自分にフォーカスがかかった願いだと

たとえ同じ願いでも

 

「告白されるような素敵な私でありたい」

「契約がとれるようになりたい」


という願いになります。

 

 

 

 

 

これって似ているようで全く違った願いで…。

 

以前の私はこの違いがわかりませんでした昇天

 

 

 

 

叶えたい願いをノートに書くとすると、

ほとんど相手が変わってほしいだったり、

現実が変わってほしいという願いばかりでした。

 

 

 

これって、

相手任せ、現実が変わること任せで、

なんも自分の人生っていう感じがしないんですよね。

 

 

 

自分発信ではなく、待ちふとん1ふとん3

 

という感じ。

 

 

 

だれか叶えてくれないかな~おねだり

なんか良いこと起こらないかな~おねだり

 

ほんといつもこんな感じでした昇天

 

 


イチゴ大好きなので
最近連続で飲んでる幸せドリンクよだれ

 

 

これだとたとえ願いがかなったとしても、

ラッキーで終わっちゃうというか。

 

 

 

私たちはすごい力を持っていて、

自分で人生を創造していけるんです。

 

 

でもこれだと、

せっかくすごい力を持っているのに

 

自分の創造力を使わず、

自分が創造力を持っていることを信じていない

 

ということになってしまいます無気力ガーン

 

 

 

 

なので、

在りたい自分でいる

というのが超大切なんです。

 

 

相手が変わってほしい、

現実がかわってほしいという願いを

自分視点の願いに変えてみる。

 

 

 

告白される、であれば

告白される自分ってどんな感じだろう?
どんな自分だったら嬉しいかな?

と考えてみて

 

 

いつも楽しい気分でいるだろうな、とか

幸せにすごしているだろうな、とか

人を大切にするだろうな、とか。

 

 

イライラしたら人に当たっているって、

告白される自分だったら違うよな…。

とか、明確にしてみます。

 

 

 

理想の自分を考えてみるのもいいですね!

理想の生活をしている自分であれば…

と細かいところまで考えてみる。

 

 

 

考えているときに

ワクワク、にまにまニコニコしていたら、

それでもう十分願いを放ってますよ飛び出すハート

 

 

あとは、

その理想の自分のまま過ごしてみる。

 

 

ぜひやってみてくださいなラブラブ