こんにちは!
なぴです
新年の思いは決めましたかー?
新年の思いを決めるという記事を昨日書いたので、
まだ見てない方は→こちら←
を先に見てくれると嬉しいです
さて!
私は2022年、
「ありがとう、豊かだなぁ、愛してます」
という思いを感じたいと設定しました。
ことあるごとに唱えています。
ですが、
日常生活を送る中で
思いを決めたのに
ついついブレちゃう時もあるんですよね。
ムカついた時とか、
自分を責めちゃう時とか。
ついついその感情に引っ張られて浸っちゃいます。
例えば、「幸せな私」という思いを決めたとします。
でもイライラしてしまう…
そんな時は、
あれ?どんな私でいたいんだっけ?
「幸せな私」だよね?
「幸せな私」に戻ろ〜っと
っという感じで
軌道修正します。
何が起こっても、
「幸せな私」という感じです。
ベースが「幸せな私」で、
たとえ出来事ととして嫌なことがあったとしても、
「イライラしてる私」になるのではなく、
出来事に左右されずに
「幸せな私」である。
という感じです。
思いを決めたら、そこから動かない。
イライラ、悲しみとか、
感情を感じても、
だからといって自分の思いは変わらず
「幸せな私」なのです。
ここはお稽古して染み込ませるしかないですが、
これができるようになっちゃえば
もう出来事に振り回されなくなります♡
最強ですね🔥
私もお稽古中です!
が、これが出来るようになれば
もう無敵になるんじゃないかと思ってます
それでは今日も読んでくださってありがとうございました〜
なぴでした



