十三、条件及び期限

 1、条件

  条件、停止条件、解除条件の定義と具体例

112頁の図

2、期限

 期限、確定期限、不確定期限の定義と具体例

十四、期間の計算(省略)

十五、時効

 1、時効とは

  1.意義

制度趣旨③

  2.時効の遡及効

   具体例

  3.時効の援用

   援用とは

   援用できる者⑥、援用できない者②

  4.時効の利益の放棄

   時効の利益の定義、時効完成後の放棄の可否

   時効完成後の債務承認と消滅時効の援用の判例と具体例

   再度完成した消滅時効の援用の可否

   時効利益の放棄の効果の及ばないもの具体例③

 2、時効の中断

  1.時効の中断事由

   中断事由⑤

  2.請求

   請求、裁判上の請求、催告の定義

   裁判上の請求の中断が生じない場合②

   催告の効果

  3.承認

   承認の定義

承認のできる制限行為能力対象者②、対象外②

時効完成後の債務承認の扱い

4.時効中断事由に関する判例

 請求②、差し押え等②、承認①

5.占有の中止等による取得時効の中断

 特有の中断事由②

6.中断後の時効の進行

 裁判上の請求の場合

7.中断の相対効

 原則と例が

8.時効の停止

 定義、

未成年者又は成年被後見人法定代理人がいない場合の要件②