水間で御座います。



2020年1発目のブログはリールのお話。
昨年末から導入させてもらっている

ALCANSE RG-C 


アルカンセ RGーC
RGーCはラン&ガンーカスタム
を意味しています。
15m以内のショートキャスト
特化した"近距離専用"のリールです。




心臓部となるスプールは、
RGーCスプールが搭載されており
太いラインの使用も想定した設計
となっています。

軽いリグを太いラインで扱える

これこそがRGーCの特殊性能です。


スペックの詳細は公式のHPを参考
にしてもらって、ここではあくまでも、
五三川をメインフィールドとする
オカッパリアングラー目線で、
現場レベルのインプレをしていきます。

五三川での今までの釣果を振り返って
みると、キャッチしたバスのうち
ザクッと肌感で8割以上がショートキャスト
によるものだと思います。

近年激的なハイプレッシャー化が加速
していく中で、バスがいるスポットへ
正確にルアーを投げ込む。つまりは
バス釣りのキホンのキともいえる
キャストの正確性がより求められるように
なってきているように感じます。

五三川は護岸際や足元にストラクチャー
が豊富な為、自分のスタイルも基本的
には至近距離でのアプローチがメインです。

アルカンセRGCはギア比のタイプが

NS(6.6:1)
HS(7.3:1)
XS(8.1:1)

の3種類になっています。
自分は五三川で撃ち系アプローチを
メインに考え、8.1:1のXSというモデル
をチョイスしました。

ラインはフロロ14lbラインを35m程
巻いて、スモラバやカバーネコリグ等
カバー周りでの使用がメインです。

狙っているカバーはブッシュや
沈みオダ等、ベイトフィネスでの
アプローチも可能ですが、どうしても
ベイトフィネスタックルだと獲り切れない
という事態が多発してきます。
かといってMHタックルにフロロ14lb
のタックルで軽いリグを扱おうと
すると、正確なキャスト性能や
繊細なアプローチが損なわれて
しまいます。病むを得ずシンカー
のウェイトを上げるが今度は食わせ
切れない。というシチュエーション
に何度も直面した事があります。

RGーCはそのストレスを高次元に
クリアさせてくれました。

軽いモノを太いラインで
正確にキャストできるリール...
近年パワーフィネスというジャンルが
スレ切った魚を獲り切る為に、
必要不可欠なジャンルになりつつありますが
同じくしてパワーベイトフィネスという
スタイルもスーパータフリバー五三川
で釣り勝つ為には欠かせなくなって
いくように思います。

実際の使用例として、

スモラバ用

ロッド:ALC-JW69MHST(ZPI)

ルアー:ダイレクションジグ4.5g
            ×アバカスシャッド2.8インチ
    (FLASH UNION) 

ライン:フロロ14ポンド

誰も届かないカバーの奥の奥へ、
針穴を通すような精度キャスト
が可能になりました。


カバーネコリグ用

ロッド:ALC-JW69MHST(ZPI)

ルアー:フラッシュストレート4.3
           カバーコンタクト(#1)を使った
   ダブルネイルネコ(1.8g +0.9g)
           (FLASH UNION)

ライン:フロロ14lb

ヘビーカバーでの使用を想定して
このタックルセッティングにしています。
キッチリ狙ったスポットへ撃ち込み、
必ず獲り切る。込み入ったカバーの中
でこのサイズのリグを正確に狙えるのは
大きなアドバンテージです。




真冬のどシャローから皆さんを
アッと驚かすビッグバスをお披露目
できる日がそう遠くは無いかも?
乞うご期待!


ゴザイマァス!!