スーパーカブで行く日本一周路上ライブの旅

スーパーカブで行く日本一周路上ライブの旅

大阪で活動している弾き語りアーティスト「小林 尚人」による日本一周路上ライブの旅日記。
スーパーカブ110を相棒にアナタの街へ唄いに行きます!

2012/5/17より現在日本一周中!!

Amebaでブログを始めよう!
今朝バイクの修理受け入れ先も決まり、修理工場までレッカーで送ってもらった後に病院へ行ってきました。

レントゲンもとってもらいましたが問題はなく、左足の擦り傷で済みました。

同じぐらいに修理工場からも電話がかかってきまして、見積もり金額を聞いて修理をお願いしました。

数日かかるとのことで、今は修理工場近くの宿を取り、そこから更新してます。



そして旅の今後についてもいろいろと考えました。

その結果、僕はここで旅を終えることにしました。

というよりも終えざるをえなくなりました。

正直に書きますが、旅にかかる予算よりもかなり少ない状態で旅に出てしまいました。

食事は自炊で削り、消耗品も極力長く使うようになど、節約さえすれば出来るという考えだったんです。

実際にそういう風に日本一周をされてる方も居らっしゃるので、自分にも出来るだろうと、甘く考えていました。

しかしそう甘いわけもなく、先のお金を心配して白飯とインスタント麺だけの食事に、慣れない野宿で寝れたのかどうかもわからない毎日になり、疲労は溜まる一方でした。

そして今回の事故につながってしまいました。

その結果節約していたお金も、この先必要なお金もバイクの修理費として消えていくことに…。


修理してからも回ろうと思えば回れると思います。

しかし今まで以上の節約をしながら無事に回る自信はありません。

今回はたまたま体は何もなかったけど、あと1m左にずれていれば標識に当たっていたので、無事では済まなかったと思います。

全て自分の旅への認識不足でした。

ここを見て応援してくれてる方や、今回お世話になった方、友達、家族には多大な心配をかけてしまい、本当に申し訳ありませんでした。




しかし今回の件を含めて、いい経験が出来たと思っています。

出発前にあれだけ「行ってらっしゃい」と言ってくれる仲間がいて、今更ながら自分は一人ではないんやなと感じることが出来ました。

そして色んな人に支えられて生きている事にも気付きました。

この旅はここで終わってしまいますが、僕の人生の旅はまだまだこれからです。

大阪へ帰って、自分のやるべき事とシッカリ向き合って生きていこうと思います!

こんな形になってしまいましたが、これで僕の日本一周の旅を終わりとさせていただきます。


最後になりましたが、応援してくれた方々には本当に感謝しています。

ホンマにみんなありがとう!!!

大阪に帰ったらまた更新したいと思います!