んにちは

 

 

ティライミです。

 

 

今日は、親サポートの中で

一番強力なサポート法

についてお話しします。

 

 

あなたがこの記事を

最後まで飛ばさずに読めば

 

 

あなたの息子さんは

あなたを見る目が

変わり、

 

 

あなたに恩返ししたいと

素直に思うように

なるでしょう。

 

 

親であるあなたは、

恩返ししてほしいから

するというわけでは

ないと思いますが、

 

 

これは、息子さんが

頑張るための糧

なります。

 

 

僕は恵まれていて

父親は普通にこの

サポートをしてくれました。

 

 

僕は、すごく頑張ろう

思えましたし、

プレーで親に恩返ししようと

ずっと思っていました。

 

 

最後の大会僕は、どんな

結果になっても、

笑って終わろう

思っていました。

 

 

それだけ自分のやって来た

ことが充実していたと

自分で思っていたからです。

 

 

ベスト8で負けて、

甲子園には行けなくて、

みんなは泣いていましたが、

 

 

僕は最後までキャプテンの

仕事をしようと、

思い、涙は流さず、

みんなを慰めていまいた。

 

 

そして、いざ球場の外に出て

親の顔を見ると、

涙が溢れ出して来て

止まりませんでした。

 

 

今まで恥ずかしくて

親に気持ちを伝えれなかった

ですが、その時初めて

 

 

「ありがとう」

 

 

と言えました。

 

 

今まで親がして来てくれた

ことが脳裏に浮かんだ

瞬間でした。

 

 

その中でも一番

心に残っていたのが

今から言うサポートでした。

 

 

それぐらい、

強力なサポートです。

 

 

{BB4A315E-9352-40CA-BAB5-77FFDF789D86}


 

 

しかし、あなたがこの記事を

最後まで読まないと

 

 

思春期真っ只中の

息子さんはあなたの言うことに

一切聞く耳を持たないでしょう。

 

 

あなたがさりげなく

アドバイスをしても

 

 

「うるさい!

俺のこと何も知らんくせに!」

 

 

と言われて

あなたは寂しい気持ち

になるでしょう。

 

 

当時、僕のチームメイトにも

色々な都合でこのサポートを

してもらってない子が

いました。

 

 

その子は、よく親御さんと

喧嘩していまいたし、

 

 

「お前に教えてもらわんでも

自分で考えるわ!」

 

 

とまで言っていました。

 

 

その時は、僕も

衝撃的でした。

 

 

その子も、寂しかったんでと

思います。

 

 

しかし、子供が親のサポート

なしでは、できることも

知れています。

 

 

人は誰かのために

頑張ると

びっくりするように

頑張れます。

 

 

自分のためだと

どこかで、甘さが出てしまい

妥協が生まれます。

 

 

僕とその子は

入った当初はライバルでした。

 

 

その子も、結局最後は

妥協してしまって、

ベンチにも入れなくて、

 

 

負けた後も

涙も流せていませんでした。

 

 

一概には言えませんが

親のサポートで

最後の終わり方がこれだけ

変わるのかと思いました。

 

{CF70124F-6CCA-49EC-BA17-873D959E916C}

 

 

 

 

親のサポートは絶対に必要です。

その中でも、一番強力な

サポートを今から言います。

 

 

メモの準備は

よろしいですか?

 

 

その強力なサポート法とは・・

 

 

練習、練習試合、公式戦

子供のプレーを

見てあげる

 

と言うことです。

 

 

親が見にきていると

息子さんは嬉しいですし、

絶対にいいところを

見せようとします。

 

 

それで、帰ってから、

今日のプレーの

感想を言ってあげましょう。

 

 

最低3つは具体的に

感想を言ってあげてください

 

 

そうすることで、

息子さんは

 

 

「こんなにちゃんと

見てくれているんだ」

 

 

と思い、

もっと頑張ろうと

いう気持ちになります。

 

 

そして徐々に

アドバイスをして

あげてください!

 

 

絶対に息子さんは

しっかり聞き

実践するでしょう。

 

 

監督・コーチのより

あなたのアドバイスが

一番信じてくれます!

 

{6210E40C-CB2E-42E4-A89E-07E66091F05F}

 

 

 

 

さぁ今すぐ、あなたが

この記事で書いたメモを

3回見直してください!

 

 

この内容がインプットされ、

あなたの息子さんに対する

サポート法がより一層

よくなります!

 

 

仕事は忙しいとは

思いますが、できるだけ

時間を作って、

 

 

息子さんのプレーを

見に行ってあげてください!

 

 

親子二人三脚で

頑張りましょう!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

質問のある方は

コメントお願いします!

たくさんのコメント

お待ちしています!