資格試験の勉強を車で聴くためのCDを作る。 | なおぽんのだらだら日記

なおぽんのだらだら日記

          ~なおぽんのブログ~
           普通じゃないかも。

医学博士が考えたはかどるクラシックを参考に自分が車で聴くためのCDをAudacityというフリーウェアを使いながらちまちま作っています。

米山公啓先生、ありがとうございます。



私が現在使っている教科書は、

①タイトル、例題

②解説

③例題の短い解答


という構成なのですが、そこに

⓪ 脳に軽度な緊張感を与える短い曲、ニュースのオープニングのような曲

④脳を休めるための広がりのある短い曲

を加えます。


さらに、①の例題にはクイズ番組のような緊張感を与えるBGMを被せて、

③の短い解答を②の前にして

②の解説には思考の邪魔にならない、落ち着いた気持ちにさせるようなBGMを被せて、

⓪①③②④の順番で教科書の録音を進めております。


昨年教科書の録音にチャレンジしたものの次聴きたいと思える録音にならなかったのがウソみたく、メリハリがついた感じになったと思います。


あとは、どこまで録音ができるか‥。

それが大事。


白鳥の湖よりフィナーレ