今日は休みで、用事が早く終わったので早速浄化をしに


近くの温泉施設に行ってきましたニコニコ


スーパー銭湯的な感じなんですが、一応温泉みたいなので音譜


平日のせいかお一人様の方が多く、皆さんもくもくとお風呂に入っていました。


なんだか瞑想というか、修行中というか。。。


お風呂に入ってぼーっとしながら、皆さん今何を考えているのだろう・・。


と興味深かったです。(私もですが。)


空いていたせいかジャグジーがあるところに全く人がいなかったので、


これはチャンス音譜と思い、


ジャグジーの中でバタ足をしたり、手をバタバタさせたり、(一応節度は守ってますよ。)


顔をつけてみたり(鼻に水が入り、その代償大)→暴走中


サーフィン中に波にもまれる感じを再現しました。


それは苦しいのですが、海の中でもがくのは、


(洗濯機の中にいるようだとよく例えられます。)


何かを解放することに似ているというか。


それを疑似体験したくてやってみました。


おかげでスッキリしました。


他にも高濃度炭酸泉、ローズヒップのマゼンタ色のお風呂があったりして、


けっこう堪能でき満足しましたラブラブ


間違いなく浄化されたような気がします。



帰宅すると、今度始まるヨガのコースの参考図書の


「インテグラル・ヨーガ パタンジャリのヨガ・スートラ

スワミ・サッチダーナンダ著 伊藤久子訳」


が届いたのでちょっと読み始めてみました。


「心とは何か?」にフォーカスされています。


難しいのですが、たとえ話がわかりやすかったり、


今の私にもわかるような「うぅーーー」と唸ってしまうようなお言葉もあったり、


これはかなり味わい深い本になりそうです。