どんな貴方にも
ハッピーエンドは待っているキラキラ
 
こんにちは
 
龍龍や神様とともに神社
ハッピーエンドエッセンスを
お届けしている
稲葉なおーピーです照れ
 
★まずはインフォメーションから★

龍が運気をアップしちゃう
『龍とあそぼう会』
8月30日 池袋でおろし絵
9月14日 博物館in渋谷
10月日程未定湯島・御茶ノ水
 
なんだか
絶好調!
 
 
今日も
毒を吐きたいのです!!!
 
 
一旦忘れたのに
忘れたって言った途端
思い出さされました照れ
 
 
届けなきゃいけない方がいる
って事ですねチュー
 
 
 
毒を浴びたくない方は
ここでおかえりください
(これデザートなんだよ)
 
 
 
よく「人の為」って
言葉を耳にしますよね
 
 
それって本当に
人の為なのかな
 
 
 
私は
「情けは人の為ならず」
って言葉好きです
 
 
 
 
腹黒感が(笑)
 
 
 
 
 
でもさ、
本当にこの言葉の通りなんだよね
 
 
 情を人にかけておけば、
巡り巡って自分に
よい報いが来るということ。
「大辞林 第3版」(平成18年 三省堂)
 
 
 
最近のさ
人のために〇〇しましょう
っていう言葉は
なんだか
与えるだけをしましょう
ってなってるように
感じるんだよね
 
 
与える事が素晴らしい
って
 
もちろん
人に与えるって行為は
素晴らしいと思うよ
私も人に何かするの好きだし
 
 
 
でもさ?
私は受け取りません!
ただ愛を与えたいだけなんです!
 
 
 
 
 
心からこう思えてる人いる??
 
 
 
なのに
受け取りたいのに
なぜか見返りを求める事が
悪のように扱われる
 
 
 
それ全然循環しないよ!!
貴方がどんどん
苦しくなるだけだよ!
 
 
 
だから
どんな形であれ
貴方は受け取っていい
 
 
そして貴方は
誰かのためにするのではなく
貴方のために
したい事をすればいい
 
今まで人にしてきてもらった事を
恩送りしたいから後輩に与える
 
でもいいし
 
お給料が欲しいから
この仕事頑張る
でもいいから
 
 
他の人のためではなく
自分のためにやっていこ?
 
自分がいずれ
受け取る事を目的に
人に与えたっていいじゃない
 
 
その方が循環するからさ
 
腹黒だって
結果だれかの役に立つなら
それはそれでいいじゃん
 
 
みんな笑顔になれるならさ
 
与えすぎて疲れた
と思ったら
休めばいい
 
ずっと与えられなくていい
 
その時はきっと
受け取る番なんだよ
 
 
★ご提供中メニュー
お手軽メニュー(ワンコインから)
龍脈結び(モニター様募集中)
など、その他一覧はこちら→

なおーピーHP
 
 
人気記事
 
 
 
 
★★イベント情報★★
 
8月30日(金)
おろし絵


9月14日(土)
博物館in渋谷
↓無料相談室↓