森の図書室で初めて支援するっていうことをしたんだけど
今こちらのプロジェクトを応援しています
すべて天然素材で作ったクレヨンで書いた絵を旅させるんだって
もともとこのクレヨンが出来たきっかけは
石油系の物が入っているとアレルギーが出てしまう子の
石油系の物が入っているとアレルギーが出てしまう子の
「絵を書いたことがない」
っていう一言からなんだそうです
そして出来上がったクレヨンが今度は自閉症の子供達と出会い
その子供達がこのクレヨンで書いた絵をあちこちに旅させるプロジェクト
もし気になる人がいたら詳しくはリンクを見て見てね
今日はバイト後授業参観と懇談会
もうバッタバタでしたがなんとか終了
懇談会のあと先生に今度の読み聞かせで絵本を読むのではなく
子供達に物語を作ってもらう試みの許可をいただいたので
水曜がとても楽しみですが
その前に明日はついに読書会トレーナー養成講座です
ワクワクドキドキです
日曜日も予定あるし
来週からは絵本セラピストの講座も始まるので
この夏はバリバリ予定バッチリw
ゲシュタルトの祈り-Gestalt Prayer-
I do my thing, you do your thing.
私は私のことをする、あなたはあなたのことをする。
I am not in this world to live up to your expectation. And you are not in this world to live up to mine.
私はあなたのために生きているわけではないし、 あなたも私のために生きているわけではない。
You are you and I am I.
あなたはあなた、私は私。
And if by chance we find each other, it's beautiful. If not, it can't be helped.
もしも、お互い出会うことができたら、それはすばらしいこと もし出会えなくても、それはしかたのないこと。
Frederick L.Pearls
(フレデリック・S・パールズ)